Rジャジャ

  • 2748
  • 0
  • 4

Rジャジャ。クセが強いデザインで量産型というイメージがないのですが、一般機なカラーを想像して全塗装。

バリアブルシールドが印象的の背中でしたが、そればかりに目がいってしまい逆にバーニア等が少なくは感じました。

バリアブルシールドが印象的の背中でしたが、そればかりに目がいってしまい逆にバーニア等が少なくは感じました。

ビームサーベルのクリアが透けるぐらいクリア。

ビームサーベルのクリアが透けるぐらいクリア。

ZZシリーズのデザインは奇抜なモノが多くカラーリングやデカールに悩まされますが、いい意味でワンオフ感もあって作っていて楽しいです。

ZZシリーズのデザインは奇抜なモノが多くカラーリングやデカールに悩まされますが、いい意味でワンオフ感もあって作っていて楽しいです。

Rジャジャ。量産型のイメージはないけど一般機なカラーに挑戦。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
ザクⅢ改(親衛隊仕様)

ザクⅢ改(親衛隊仕様)

HG ザクⅢ改を親衛隊カラーに全塗装しました。

6
デルタプラス(テスト機カラー)

デルタプラス(テスト機カラー)

HG デルタプラスをテスト機カラーを参考に全塗装。

6
量産型アッガイ

量産型アッガイ

MG アッガイをズゴックカラーに全塗装、クリアパーツ使用しま…

7
アッシマー(ガルダ配備機)

アッシマー(ガルダ配備機)

HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。