自分がガンプラにハマる切っ掛けになった機体。合わせ目消して全塗装してます。
友達に勧められたスパロボ64で、武器の豊富さや戦闘BGMの「嵐の中で輝いて」が気に入り、旧HGのEz-8を購入。スパロボでは弱い部類の機体でしたが、180㎜キャノンでラスボスにトドメを刺したのはいい思い出です。
背面。塗料は公孫瓚Ez-8制作時に購入したEz-8のカラーセットが余っていたのでそれを使用。
自分がガンプラにハマる切っ掛けになった機体。合わせ目消して全塗装してます。
友達に勧められたスパロボ64で、武器の豊富さや戦闘BGMの「嵐の中で輝いて」が気に入り、旧HGのEz-8を購入。スパロボでは弱い部類の機体でしたが、180㎜キャノンでラスボスにトドメを刺したのはいい思い出です。
背面。塗料は公孫瓚Ez-8制作時に購入したEz-8のカラーセットが余っていたのでそれを使用。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
制作ペースは非常にゆっくり。合わせ目消してエアブラシ塗装がメイン。改造はミキシング程度。
リック・ドム
元はシャア専用リック・ドムでしたが、基本カラーで塗装しました…
ソードストライクガンダム
ソードストライクをデュエルガンダムカラーで塗装しました。シン…
ランチャーストライクガンダム
ランチャーストライクをバスターガンダムカラーで塗ってみました…
コアブースター
旧キットとはいえ、なかなか造形は良いです。コアファイターの塗…