HGブグ。量産化体制に入った場合をイメージしてザクカラーに全塗装。
久しぶりのオリジンキット制作。ザクからの引用パーツが多いかなと思いきや、意外と独自新規パーツが多かったです。
胸元は勿論、足も太くてザクよりさらにマッシブな感じで好きですね。是非他のキットにもミキシングしたくなるデザインです。
個人的にこの無骨なシールドが好き。ジオンのシールドってグフやゲルググなど、その機体ありきといった個性が強いのが多いので、このような量産型シールドは万能な感じで良いです。
ちなみに、普段の自分ならケーブルはシルバーにしがちですが、今回はボディ密着した感じなのであえて本体に合わせてみました。
HGブグ。量産型っぽくザクカラーに全塗装。この無骨な盾が好き
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
両肩スパイクナシの丸い肩アーマー仕様だった、MS-06Aの編隊に隊長機として導入したい!
先行量産型ってやつですね!あれも好きなので一度作ってみたいのですが、丸い肩アーマーって何気に貴重なんですよね。基本旧ザクにしか付属していないからあまり余剰しない罠
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
ノイエ・ジール(ハマーン・カーン専用機)
SD ノイエ・ジールをキュベレイカラーに全塗装しました。
ザクキャノン(イアン・グレーデン専用機)
MG ザクキャノンをイアン・グレーデン専用機カラーに全塗装し…
ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)
HG ギラドーガをフル・フロンタル専用機カラーに全塗装しまし…
ザク連邦鹵獲機
HG 軍警ザク完成。連邦鹵獲カラーに全塗装しました。