グリムゲルデ・ボルドー
グリムゲルデと30MMのミキシングです。ほとんどはグリムゲルデで、股関節が30MMですが腰部なのでとても重要です。
駐機体勢も綺麗に決まります。もとから高可動キットですが、腰サイドアーマーの取り付けが股関節と一体なので、自分としてはナシでした。そこで30MMの股関節がピッタリとはまり、腰サイドアーマーも取り付けが可能になりました。
近接格闘戦が得意そうなデザインでファイターなイメージですが、ナイト系にチェンジしたいと思って鎧らしくなるようにディティールを追加。
カラーはMHを数機参考にしてます。
このポーズだと、V・サイレンですね〜
スパイクはサイレン重装甲からイメージを。
元のフェイスをまんまフェイスガードに加工してます。ここから騎士っぽいなと、始まりましたね。
今回の塗装は装甲を光沢、骨格関節をツヤ無しにしました。クリアーはナシで光沢面は一度磨いてます。
実際には単眼ではなくツインアイも付いてるのですが、写真には写ってないですね。
スパイクは選択式で、スッキリとしたバージョンもあります。ちなみにスパイクはビルダーズパーツです。
スパイク無しだと、ベルリンかアパッチぽいかな。それとも…
ヘッドがなんか海賊帽に見えてきた。剣もクロス(十字架)に見えるし。そうなると、キャプテン・ボルドーか?
コメント
コメントする場合はログインください。
グリムゲルデ、化けましたねえ…😲 肩のディテールアップパーツがとても好みです😍
ありがとうございますー トゲと配色の勝利です(^o^)
元になったMSは知らない子ですが作品はMHっぽい!
後は足の甲を延長してハイヒール履かせたら、もうMHですね
赤色部分パールが偏光していい感じです👍
ありがとうございます。鉄血の子はMH風に染まりやすくて好きですね〜
気まぐれモデラーです。
素組から改造まで、未塗装から全塗装までと気分次第で幅広くやってます♪
MS-18E ケンプファー
いまさらながら、光沢塗装を本気でやろうと思ってまずはHGかな…
ドラケンE 〜がんばれドラケン…
〜がんばれドラケンくん〜 このフレーズ気に入ってしまった(*…
ガンダムアスモデウス アームズ
ガンダムアスモデウス アームズ、最初はコマンド化しようと考え…
ゲイレール 【古参兵】
ゲイレールは、量産型としては旧式にあたる機体ですね。まぁ鉄血…