HALU HG 2021.09/30更新 HGゾゴッグ 848 130 8 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/hg/835195 報告する 報告する 海賊版 未完成作品 ポルノ・暴力 誹謗中傷 その他 ラッカー、エナメル、アクリル塗料は使わずに、マーカー、ウェザリングマスターやら何やらかんやらで仕上げました。 実は足がありません。後姿に味わいがあって好きです。枠はこんな感じです。水汚れを意識して汚しました。 ジオラマ ゾゴック コメント コメントする場合はログインください。 ロートル 1年前 背景の送電塔とか倒木とか猫背で川を歩くゾゴックとか、もう昭和特撮感半端無いです! たまらんです! http://www.w3.org/2000/svg">2 HALU 1年前 送電線はたまたま写ったのが一枚ありまして、面白いと思い意識して撮り直したものです。偶然も含め昭和特撮ぽい味になったと思います。 http://www.w3.org/2000/svg">2 蛙星 1年前 うつむき加減に歩く様がたまらんです。(首ないけど) 重い足を動かして、どこかに行こうとしているのか、それとも帰る途中なのか?ドラマ性が感じられます。何が要因なのか、分かりませんが。 自然光での撮影とトリミングのため、ベースのサイズ以上に奥行きがあるように見えて、迫力満点です。 倒れた木がいいアクセントになってますね。 狙ってやったのかどうか分かりませんが、木が倒れたばかりなので、最近何かがあったのだろうと私の妄想神経を刺激します。 http://www.w3.org/2000/svg">1 HALU 1年前 コメントありがとうございます。最初は、最後の任務を終えて軍港の手前まで戻ってきたところを作っていたのです。もうカタログスペックの3割減でしか動かなくなり、戻り次第、海底作業用MSになるか、兄弟機の部品取りの為に解体されるかの2択ってイメージで作っていました。ところが…防波堤と基地施設を作り、海用の樹脂を流し込んだはいいが、配分量間違えてベースと足を溶かしてしまったのですwベースは仕方なく変えて、これになりました。倒れた木はあまりにも絵が面白くなかったので、台風後って無理やり設定つけました。有ると無いとでは、絵のイメージがだいぶ変わりますよね。 http://www.w3.org/2000/svg">0 TOMSIM 1年前 おお・・これはまたなんと繊細な このゲテモノMSをこんなにリアルに感じることがあろうとは・・ 水の表現とかハンパないですね・・いや素晴らしいです http://www.w3.org/2000/svg">1 HALU 1年前 このゲテモノ結構かわいいですw全然カッコ良くないのに好きなんですよ~いつかコイツよりゲテモノ度がハンパないザクレロを誰が見てもカッコいい!って言ってもらえるものをシルエットを壊さず作るのが夢です~ http://www.w3.org/2000/svg">1 74120’5 1年前 屋外撮影、ウルトラマン等の特撮ものの1シーンにしか見えないです。スーツアクターが入っているとしか思えない。 http://www.w3.org/2000/svg">1 HALU 1年前 首がなくって顔?が体にあるシルエットってジャミラやキングジョーにダブりますね~アクターが入ってる…は作ってる時は考えてないですが結果オーライで~笑 http://www.w3.org/2000/svg">1 HALU リアルとファンタジーの融合をバランスよくガンプラで目指す。が、まだまだ駆け出しの小僧です。(オッサンだけど~笑) HALUさんがお薦めする作品 雷雲、ディテクター エルメス・プロトタイプ(脳内設定ver) ハイブリッド・ディアス 6 グリフォン隊・ウィンダム 仲間5人で、同じキット、カラー、デカールで仕上げました。 2… 5 砂漠のドㇺ・トローペン 砂漠のドㇺ・トロを作りたかったので、最初から撮影は野外と決め… 4 廃墟のゲルググキャノン 何百年か前に死んだ街に立つMSを作りたかったのです。 はじめ… 4 〇ハロ〇 〇で構成しようよ思い作りました。 HALUさんのページ この作品が投稿された日の人気作品
コメント
コメントする場合はログインください。
背景の送電塔とか倒木とか猫背で川を歩くゾゴックとか、もう昭和特撮感半端無いです!
たまらんです!
送電線はたまたま写ったのが一枚ありまして、面白いと思い意識して撮り直したものです。偶然も含め昭和特撮ぽい味になったと思います。
うつむき加減に歩く様がたまらんです。(首ないけど)
重い足を動かして、どこかに行こうとしているのか、それとも帰る途中なのか?ドラマ性が感じられます。何が要因なのか、分かりませんが。
自然光での撮影とトリミングのため、ベースのサイズ以上に奥行きがあるように見えて、迫力満点です。
倒れた木がいいアクセントになってますね。
狙ってやったのかどうか分かりませんが、木が倒れたばかりなので、最近何かがあったのだろうと私の妄想神経を刺激します。
コメントありがとうございます。最初は、最後の任務を終えて軍港の手前まで戻ってきたところを作っていたのです。もうカタログスペックの3割減でしか動かなくなり、戻り次第、海底作業用MSになるか、兄弟機の部品取りの為に解体されるかの2択ってイメージで作っていました。ところが…防波堤と基地施設を作り、海用の樹脂を流し込んだはいいが、配分量間違えてベースと足を溶かしてしまったのですwベースは仕方なく変えて、これになりました。倒れた木はあまりにも絵が面白くなかったので、台風後って無理やり設定つけました。有ると無いとでは、絵のイメージがだいぶ変わりますよね。
おお・・これはまたなんと繊細な このゲテモノMSをこんなにリアルに感じることがあろうとは・・
水の表現とかハンパないですね・・いや素晴らしいです
このゲテモノ結構かわいいですw全然カッコ良くないのに好きなんですよ~いつかコイツよりゲテモノ度がハンパないザクレロを誰が見てもカッコいい!って言ってもらえるものをシルエットを壊さず作るのが夢です~
屋外撮影、ウルトラマン等の特撮ものの1シーンにしか見えないです。スーツアクターが入っているとしか思えない。
首がなくって顔?が体にあるシルエットってジャミラやキングジョーにダブりますね~アクターが入ってる…は作ってる時は考えてないですが結果オーライで~笑
リアルとファンタジーの融合をバランスよくガンプラで目指す。が、まだまだ駆け出しの小僧です。(オッサンだけど~笑)
HALUさんがお薦めする作品
雷雲、ディテクター
エルメス・プロトタイプ(脳内設定ver)
ハイブリッド・ディアス
グリフォン隊・ウィンダム
仲間5人で、同じキット、カラー、デカールで仕上げました。 2…
砂漠のドㇺ・トローペン
砂漠のドㇺ・トロを作りたかったので、最初から撮影は野外と決め…
廃墟のゲルググキャノン
何百年か前に死んだ街に立つMSを作りたかったのです。 はじめ…
〇ハロ〇
〇で構成しようよ思い作りました。