ガンダムNT-1アレックス部分塗装にて作成しました。初めて筋彫りをあちこちに掘ってみました。
軍用機の展示風にチョバムアーマーの整列。チョバムアーマーは墨入れのみ。装着してみましたが着膨れ感が凄く、好みではなかったのでノーマルスタイルです。
筋彫り難しいですね。失敗続きでモチベーションも下がり雑な仕上がりとなりました。
ハンドパーツは大きく感じたのでパジムから拝借しました。バーニアもレンタルにて大型化してます。
古いキットなので可動はあまり良くないですが、カラーリングが涼しげで好きなMSです。スキルを向上させてまたチャレンジしたいです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして!
子供の素組ガンプラをリメイクしだしました。拙い作例ですが、制作の記録として投稿致します。よろしくお願いします。
HGUC ズゴックE 全塗装
ズゴックEを全塗装で作製しました。標準カラーより少しトーン落…
HGUC ジムキャノンⅡ
HGUCのジムキャノンⅡを初代カラーにて全塗装しました。
HGUC マラサイ 全塗装
HGUCのマラサイを全塗装にて新規作成しました。当初カラーは…
HGUC ゼータプラス(ユニコーンVer) 全塗装
ゼータプラスA1のユニコーンVerをデモカラーにて全塗装しま…