前回のGP01でも行ったある箇所を改修すればこのキットもカッコ良くなると確信したので、今回はMGに比べて残念な感じのHGザクウォーリアを製作しました。
今回最大のポイントの改修は0.5㎜のプラ板でヘルメットのバイザーを厚くして目つきを鋭くする改修を行いました。
型をざっくり作り後から削り込むスタイルでやりました。
腰部接続の変更を行い市販のボールジョイント基部を見えにくい場所だからと遠慮なく基部を削っていきしっかりハマるように改修しました。
後で接着して固定するのだからと割り切り、腰の接続部を大胆にカットして軸の長さの分だけ伸縮可能にしました。
今回新しくやるチャレンジは100円ショップで購入したネイル用品をレジンに代わりにしてピンクのモノアイを盛り付けてみます。
ツヤ感はあまり得られませんでしたが100円ショップのネイルの用品に100円ショップで売っている硬化に使うLEDのUVライトも手に入るので格安でモノアイを作れるようになりました。
ちなみにLEDUVライト用のやつを買わないと固まらなかったので気をつけてください。
腰を1㎜延長して隙間を見えにくくしつつ見た目も良くなるようにしてます、上半身の自由度が格段に上がったのでアクションにも幅がでて素組みに比べれば一段カッコ良くなったと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。次は完成版をアップしますので良かったらまたお付き合いくださいませ(^^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。
次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。
あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!
趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。
マラサイ
新年が明けまして色々ありましたがようやくガンスタにあげれます…
バーザム
コロナ療養中でしたが何とか咳は少し出ますが体は軽くなりました…
ジムスナイパーII
コロナ2回目の闘病も6日目でようやくあと少しで治りきるような…
ジムII
みなさま新年明けましておめでとうございます。 新年早々コロナ…