0083に出てくるジムカスとガーベラ。
劇中だとカッコいいのに、プラモだとのっぺりしてイマイチ(個人の感想)
そこで、ほんの少しだけ濃いめの色を部分的に適当に筆塗りしてみました。
頭、肩、ボディ、足底を水性のサーモンピンク。バーニアはガンメタル。クレオスのレイヤーバイオレットで墨入れ。あとはつや消しスプレーです。それ以外は成型色。
モノアイやセンサー類には、シールの上から百均のジェルネイルトップコート。コレ、盛る事ができるのでオススメです。Hアイズ要らないレベル。
肩と下腕の合わせ目は消すのが面倒くさいのでモールド化。
場所取るんで、ヤングコーンとタンクは割愛。
少しはメリハリ出たんじゃないか?と勝手にご満悦。
充電式エアブラシ買ったのに、最近筆塗りばかり。
だって、水性筆塗り楽なんですもん。
コメント
コメントする場合はログインください。
ファースト世代のアラフィフです。プラモ歴40年超ですが、ちっとも上手くなりません。子供が出来て時間をかけられなくなり、家族が寝静まった後にチマチマやってます。月に0〜3体ペース。50センチ離れて分からなければどうという事はない!がポリシー。気分次第で作りたいものを作るスタンスです。見えない所は手を抜きます。たまに面倒な作業をやりたくなる癖があります。
完成出来ない病も回復傾向。
HGUCシャア専用ザクREVIVE
ガンキャノンに引き続き、現代フォーマットを堪能するべくREV…
1/144シャア専用ザク
ザクの日に間に合いませんでした。 旧キットシャア専用ザク! …
HGUCガンキャノンREVIVE
旧キット作ってみて、今の最新フォーマットとの違いを、資料じゃ…
1/144ガンキャノン
勢いあるうちに作っていこう!と、また旧キット。スタイル変更し…