30mm×バルバトス

  • 3184
  • 7

初投稿です。ガンプラ再開して1年チョット。エアブラシは導入できないので、筆塗メイン。トップコートはベランダ。アラフォーのちゃぶ台モデラー。二児の父です。今回、お兄ちゃんが作ったHGバルパトスをリメイク。初めて30mmにも挑戦してみました。

バルバトス=長物武器のイメージが強いのですが、ライフル持たせてみました。頭部は30㎜の長距離オプションアーマーの頭部をカット。接着したので頭部は可動はしません。ライフルはシエルノバ用オプションウエポンにジャンクパーツのスコープを装着しています。

バルバトス=長物武器のイメージが強いのですが、ライフル持たせてみました。頭部は30㎜の長距離オプションアーマーの頭部をカット。接着したので頭部は可動はしません。ライフルはシエルノバ用オプションウエポンにジャンクパーツのスコープを装着しています。

背中は少し分かりにくいですが、腰にポルタノバ用オプションウェポン1のナイフとナックルガードを装着。あとはジャンクパーツを接着してみました。

背中は少し分かりにくいですが、腰にポルタノバ用オプションウェポン1のナイフとナックルガードを装着。あとはジャンクパーツを接着してみました。

やはりバルバトスと言えばメイス。ですが、ここは刀を選択してみました。左手には腰に装着していたナイフを持っています。

やはりバルバトスと言えばメイス。ですが、ここは刀を選択してみました。左手には腰に装着していたナイフを持っています。

頭部・胸部・腰の両脇・ひざ下にに狙撃用オプションアーマー  肩には指揮官用オプションアーマーを装着しています

頭部・胸部・腰の両脇・ひざ下にに狙撃用オプションアーマー  

肩には指揮官用オプションアーマーを装着しています

作成前の一枚。特徴的な頭部の角は紛失してしまっている状態でした。塗装はすべて筆塗。フレームは水性ホビーカラーの焼鉄色。武装類は水性ホビーのメタルブラックアーマー部分は下地にタミヤラッカーセミブラックの上に水性ホビーカラーのグランプリホワイト。タミヤアクリルのフラットレッドとフラットブルーを使用。スミ入れとウェザリングはクレオスのウエザリングカラーを使用。ウェザリングカラーブラック・シェイドブランを塗ったり拭き取ったりを繰り返しています。今回はウエザリングカラーを塗布前に全身に180番の紙やすりをかけて細かい傷を作っています。ウエザリングの後にドライブラシ。本体のアーマーには焼鉄色。ライフルやナイフにはタミヤエナメル塗料のクロームシルバーを使用しています。水転写デカールを張ってトップコートは半光沢を使用しました。

作成前の一枚。特徴的な頭部の角は紛失してしまっている状態でした。塗装はすべて筆塗。

フレームは水性ホビーカラーの焼鉄色。

武装類は水性ホビーのメタルブラック

アーマー部分は下地にタミヤラッカーセミブラックの上に水性ホビーカラーのグランプリホワイト。タミヤアクリルのフラットレッドとフラットブルーを使用。

スミ入れとウェザリングはクレオスのウエザリングカラーを使用。ウェザリングカラーブラック・シェイドブランを塗ったり拭き取ったりを繰り返しています。今回はウエザリングカラーを塗布前に全身に180番の紙やすりをかけて細かい傷を作っています。

ウエザリングの後にドライブラシ。本体のアーマーには焼鉄色。ライフルやナイフにはタミヤエナメル塗料のクロームシルバーを使用しています。水転写デカールを張ってトップコートは半光沢を使用しました。

筆塗 改造 バルバトス

コメント

  1. aki 3年前

    筆塗り未経験なんですが、このようなスゴイ作品を見ると自分も筆塗りしようかな、と思います。いつか挑戦してみます。

    • sorahanano 3年前

      コメントありがとうございます。筆塗り是非挑戦してみて下さい。塗料はテッパンですがタミヤアクリルカラーが匂い少なめで家族の批判も少な目でした。手に入りやすくお手頃価格ですね。ご参考までに。

      • aki 3年前

        クレオスのアクリジョンなら持ってるんですけどタミヤのアクリルが良いのですね。有り難うございます(*´▽`*)

        • sorahanano 3年前

          タミヤアクリルカラーの無光沢(フラット)の隠蔽力がとても強いので塗りムラがかなり抑えられますね。アクリジョンとの相性も良いのでタミヤアクリルをベースにクリアジョンで調色しやすいくよく使いますね。是非お試し下さい

          • aki 3年前

            有り難うございます。筆塗りに向けて塗料など徐々に揃えていきますね。いま作成中のものは筆塗りではないですが完成したら投稿します。ご覧頂けたら幸いですo(^o^)o

  2. sorahanano 3年前

    コメントありがとうございます。頭部パーツは装置位置に迷いましたが、バイザーみたいに上げ下げ可能な方がよりスナイパーに近いかな?なんてあれこれ考えるのも、楽しいですね

  3. 嗚呼、なんかこの30MMとのミキシング、ヘッドパーツから何から素敵です〜😍

12
HGガンダムダブルエックス

HGガンダムダブルエックス

ガンダムXより、後半の主人公機になるダブルXをエアブラシで塗…

16
HG陸戦型ガンダム

HG陸戦型ガンダム

08小隊よりHG陸戦型ガンダムとジオラマを作成してみました。…

14
HG ガンダムファラクト

HG ガンダムファラクト

水星の魔女から、HGガンダムファラクトをキャンディ塗装で作成…

16
MG νガンダム ver.ka

MG νガンダム ver.ka

大分前(緊急事態宣言が出た頃ころ)に購入して長男が巣組だけし…