アレンジはカッコよく見える範囲に止め極力設定のイメージに近付けるをコンセプトに制作しました。
改修内容
・頭部
①アンテナのシャープ化
②フェイスガードの形状変更(重田フェイス風)
③ひさし部パテ盛りで角度変更(目付き悪く見えるよう)
④兜部合わせ目を掘り込みデザインモールドに変更
⑤首1mm延長
・胸部
①砲身部を1.8mmの真鍮パイプに変更。
・腕部
①肩アーマー上部の合わせ目処理。
②肘関節クリアランス確保で塗装剥がれ防止。
・腰部
①フロントアーマー中央カットで左右の独立可動化。
②レール砲厚みが薄くなるよう削り出し。
③レール砲先端サイト状のディテールを削除し設定通りに変更。
④レール砲後部(黒いパーツ)の凹形状が設定通では平らのためパテ盛し変更。
⑤レール砲合わせ目処理。
・脚部
①足裏の肉抜きをパテ埋め。
②膝関節クリアランス確保で塗装剥がれ防止。
③ふくらはぎスラスター部が凸デザインで説得力が無いため凹デザインに掘り込み。
④ふくらはぎスラスター横の肉抜きをパテ埋め。
・背部
①バックパック合わせ目処理。
②ウィング接続部クリアランス確保で塗装剥がれ防止。
・ウィング部
①キットのままでは光の翼(ヴォワチュールリュミエール)を発生できる説得力が無いので掘り込みディテールを追加。
②ドラグーンの先端(ビーム突撃砲発射口)が凸デザインで説得力が無いため凹デザインに掘り込み。
③ドラグーン上部が大きく肉抜きされておりビーム砲が内臓されている説得力が無いのでプラ板にて肉抜き埋め。
④ウィング合わせ目処理。
⑤ウィング肉抜き部パテ埋め。
・武装
①ビームライフルの腰部取り付け軸の位置を変更。(腰部にマウントした際に開脚できるよう)
②ビームライフル後方センサー部およびステイ部の肉抜きパテ埋め
③ビームサーベルの連結を廃止し設定通りのデザインに変更。
・エフェクトパーツ
①光の翼固定部の一つをカットし着脱の際塗装剥がれを軽減。(一番外側)
②光の翼ウィング肉抜き部に差し込む箇所をカット(ウィング肉抜き部パテ埋めに伴う改修)
③ビームシールド安全タグをカット。
キットの時点で顔以外はほぼ100点。スジボリ掘り直し、合わせ目処理のみでここまでそれっぽくなるキットが手に入るとは良い時代になりましたね。
ビームライフルによる射撃戦をイメージ。派手なデザインの2丁ライフルが特徴的。
連結ロングレンジライフル。いつものアングルは見慣れてるため少し違うアングルで撮影。
すれ違いざまの高速格闘も印象的なシーンの一つ。
ストフリといえばこれ。ドラグーンフルバースト。
光の翼はシーンによって演出が異なるためグラデのパターンには頭を抱えました。今回は発生部に濃い紫を配置し外側に行くつれ色が薄くなるように配色しました。
ビームシールドも水色だったり紫だったりします(汗)。今回はクリアパープルとクリアホワイトで紫にも水色にも見えるどっちにも見える雰囲気で仕上げました。
写真に撮せなかった改修箇所。
左が素組み、右が改修後です。
光の翼の発生、突撃砲の内臓及び砲撃、ふくらはぎのスラスターそれぞれ素組みよりも説得力があるディテールに変更しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
かっこいいです。自分が作るときに参考にします。
ホントていねいな工作でシャープな出来栄え。素晴らしいです。比較写真で違いが良く分かります。
もしも、ストフリが3回目のお色直しがあるとすれば、このくらいガンバって欲しいですね。価格が上がっても良いので。
お褒めの言葉ありがとうございます!
劇場版で続投するなら3回目のお色直しあるかもしれませんね。
新しいフリーダム出そうですが(笑)
すごく丁寧でそれぞれの輪郭のエッジが決まってますね。
こういうのを作れるようになりたいです。見習わせていただきます!
ありがとうございます!
お褒めの言葉を頂きとても嬉しいです!
10年振りくらいにガンプラ作ってます。
そんなに上手くは作れませんがコメントとか貰えたら嬉しいです!
モビルグーン
SEED放映時に発売したコレクションキットのモビルグーンです…
MGEX ストライクフリーダム
MGEXストライクフリーダムです。 エナメルでのスミイレスー…
HGUC Revive ガンダム
アニメの配色を完全再現しつつHGUCの程よいディテールとRG…
HGUCハンブラビ(ヤザン機)
機動戦士Zガンダムよりハンブラビ(ヤザン機)を製作しました。…