ブリリアントケンプファー2nd(MLRS装備型)

  • 4000
  • 0

あ、どうも僕です。

いやー、いいケンプファーの日になんとか間に合いましたね!

来年のね!!

前回の投稿から時間がたってしまいましたが、実は11月に入ってから仕事が忙しくなり、完全に週末モデラーとなってしまいました。

とはいえ暇を見ては少しずつ進めていく予定です。・・・たぶん。

さて、ガンスタを始める前、1度ケンプファーは作っていまして、今回はその作り直しを兼ねたスジ彫りと筆塗り塗装の練習作品として作りました。

前回作ったケンプファーがブリリアントブルーでスプレー塗装したものだったのでブリリアントケンプファーと名付けたわけですが、今回のケンプファーはその2号機のような感じですね。・・・たぶん。

今回の改造は、

  • 気になってしまうポイントの改修として、腕をなるべく真っ直ぐに
  • 全体的にギュッとしたスタイルなので、腹部、太もも、膝関節の延長でシュッとした感じに
  • 装備追加による強化
  • 角をMSブレード01に変更
  • 左肩にパーツ追加
  • 上半身と下半身を繋ぐ、むき出し動力パイプを付属のリード線で
  • 胴部上面のスラスターを市販品に変更
  • なんか変なところに穴あけ
  • 動かないモノアイは動かす!

くらいでしょうか。・・・たぶn

はっ!足首もちょっと長くしてた!また足首いじったの!?

塗装は基本的に水性塗料です。いろいろやっては失敗する、をくり返すのもまた楽しいもんですね。

チェーンマインは今回なしです。あれはシュツルム・ガルスが手に入ったら流用しようかとは思ってるんですがなかなか再販されませんね。

 

バズーカだけ外した状態。ちなみにバズーカはシステムウェポンキットを使っています。ガンダムベース限定とはなっていますが、時折プレバンで買えるんですよねあのシリーズ。いいぞもっとやれ。なんか変なところにあけた穴は、裾のところのデカールの下ですね。なんでこんなところに穴を・・・?脚部追加装備であるフレキシブル・スラスター・ユニットは、強襲型MSとしての機動力と、本体の推進剤消費を抑える目的から増設。使い終われば捨てて機体を軽くしてもよし、ユニットミサイル!とかいって射出するもよし。ビルダーズパーツのMSランチャーにMSバーニアを取り付けてあります。ユニット接続部はM.S.GのジョイントセットAのものがそのまま使えました。このユニット自体が文字通りフレキシブルに可動するために、いくらか動かせることが必要だったために採用です。

バズーカだけ外した状態。

ちなみにバズーカはシステムウェポンキットを使っています。ガンダムベース限定とはなっていますが、時折プレバンで買えるんですよねあのシリーズ。いいぞもっとやれ。

なんか変なところにあけた穴は、裾のところのデカールの下ですね。なんでこんなところに穴を・・・?

脚部追加装備であるフレキシブル・スラスター・ユニットは、強襲型MSとしての機動力と、本体の推進剤消費を抑える目的から増設。使い終われば捨てて機体を軽くしてもよし、ユニットミサイル!とかいって射出するもよし。

ビルダーズパーツのMSランチャーにMSバーニアを取り付けてあります。

ユニット接続部はM.S.GのジョイントセットAのものがそのまま使えました。このユニット自体が文字通りフレキシブルに可動するために、いくらか動かせることが必要だったために採用です。

で、そのスラスターユニットもよくわかるバックショットをMLRSなしで。なんか後ろにも穴があいてるトコがあるんですがなんなんでしょうね。よくわからんことをするのが好きですね。ショットガンはやっぱり外せません。これがなかったらケンプファーの評価はいくらか違ったのではないでしょうか。個人的にはケンプファーがショットガンを持っている姿を初めて見た時から本体も含めショットガン好きになったくらいです。また、追加したソードは30MMのカスタマイズウェポンズ(ファンタジー武装)から。先日発売されたやつですね。この形状がケンプファーに絶対似合う!と思ったので採用。ランナーから切り出したピンにひっかけているだけですが、奥の手みたいなもんです。スラスターユニットのバーニアのつけかたはそれっぽくなっているんじゃないかと、どれっぽいのかよくわかりませんが、たいへん気に入っております。

で、そのスラスターユニットもよくわかるバックショットをMLRSなしで。

なんか後ろにも穴があいてるトコがあるんですがなんなんでしょうね。よくわからんことをするのが好きですね。

ショットガンはやっぱり外せません。これがなかったらケンプファーの評価はいくらか違ったのではないでしょうか。個人的にはケンプファーがショットガンを持っている姿を初めて見た時から本体も含めショットガン好きになったくらいです。

また、追加したソードは30MMのカスタマイズウェポンズ(ファンタジー武装)から。先日発売されたやつですね。この形状がケンプファーに絶対似合う!と思ったので採用。ランナーから切り出したピンにひっかけているだけですが、奥の手みたいなもんです。

スラスターユニットのバーニアのつけかたはそれっぽくなっているんじゃないかと、どれっぽいのかよくわかりませんが、たいへん気に入っております。

腕がなるべく真っ直ぐになるようにした改造がよくわかるポーズなど。MLRSはもちろん、GP02MLRSのものです。蓋は可動します。キットのままなので。遠距離での先制攻撃の後、使い終わったらパージするかんじ。ただ本体側接続ピンが少し短いのでケンプ本体を削るか、ピンを太らせるか迷って、太らせました。削ったほうが良かった気がします。腕、足、脚、下半身部にスジ彫りと色の塗り分けをしましたが、どの色も暗い系なのでわかりにくいですね。

腕がなるべく真っ直ぐになるようにした改造がよくわかるポーズなど。

MLRSはもちろん、GP02MLRSのものです。蓋は可動します。キットのままなので。

遠距離での先制攻撃の後、使い終わったらパージするかんじ。

ただ本体側接続ピンが少し短いのでケンプ本体を削るか、ピンを太らせるか迷って、太らせました。

削ったほうが良かった気がします。

腕、足、脚、下半身部にスジ彫りと色の塗り分けをしましたが、どの色も暗い系なのでわかりにくいですね。

ぐぽーん。もちろん反対側へも動きます。ここももう少しスマートに改造したいところ。左肩に追加したパーツは、実はGP02のカカトんとこです。ジャンク化してしまったものを利用してみました。下半身部からのびるリード線によるパイプ表現もよくわかりますが、あの先は背面のバーニア付近に突き刺さってるだけです。筆塗りした黄色がかなり厚ぼったくなってしまったあたりが大失敗でした。ここはもうやり直したくてしかたなかったのですが、次回への課題を残す意味でこのままとしました。逆にバーニア内部が薄すぎたのか、モールド角が黒く出てしまいました。白と同じくらい塗るの苦手なんですよね、黄色。接写すると塗りムラが・・・塗りムラがぁぁぁ・・・

ぐぽーん。もちろん反対側へも動きます。ここももう少しスマートに改造したいところ。

左肩に追加したパーツは、実はGP02のカカトんとこです。ジャンク化してしまったものを利用してみました。

下半身部からのびるリード線によるパイプ表現もよくわかりますが、あの先は背面のバーニア付近に突き刺さってるだけです。

筆塗りした黄色がかなり厚ぼったくなってしまったあたりが大失敗でした。ここはもうやり直したくてしかたなかったのですが、次回への課題を残す意味でこのままとしました。逆にバーニア内部が薄すぎたのか、モールド角が黒く出てしまいました。

白と同じくらい塗るの苦手なんですよね、黄色。

接写すると塗りムラが・・・塗りムラがぁぁぁ・・・

腹部延長によって、ちょっとわかりづらいですが腰が横にも曲がるようになりました。ポージングによる表現の幅は広かったかなと。なおバズーカ2丁装備は最終決戦仕様だってガンダムさんが言ってました。次にまたケンプファーを作るにあたってのポイントもいくつか見えたので、いずれ購入できた暁には連邦なぞ捻り潰してくれるわ!

腹部延長によって、ちょっとわかりづらいですが腰が横にも曲がるようになりました。ポージングによる表現の幅は広かったかなと。

なおバズーカ2丁装備は最終決戦仕様だってガンダムさんが言ってました。

次にまたケンプファーを作るにあたってのポイントもいくつか見えたので、いずれ購入できた暁には連邦なぞ捻り潰してくれるわ!

青い風のケンプファー

コメント

SEEDコン
5
ライジングフリーダム セカンドロット

ライジングフリーダム セカンドロット

あ、どうも僕です。 先日、たまたま入手する機会を得ましたので…

6
ゼータセイバー

ゼータセイバー

あ、どうも僕です。 今回珍しく可変機を作りました。 なのて珍…

8
TR-1S ヘイズルF

TR-1S ヘイズルF

あ、どうも僕です。 ガンダムブレイカー。ご存じの方も多いと思…

6
ブレイズ・ライジングガンダム

ブレイズ・ライジングガンダム

あ、どうも僕です。 先日のニンダイにて、ガンダムブレイカー4…