リーオー・ブレイドダンサー

  • 1188
  • 2
  • 4

リーオーNPDの改造機になります。
今回初めてパテとプラ板によるパーツの自作を行いました
拙い作品ですがよろしければご覧ください

近接戦闘に特化した機体で、剣を多く装備する。それらを使い舞うように戦闘を行うことから、剣の舞(ブレイドダンサー)の名が付けられた。
近接戦闘に特化した機体で、剣を多く装備する。それらを使い舞うように戦闘を行うことから、剣の舞(ブレイドダンサー)の名が付けられた。
ロングソード
本機のメイン武装。大型の実体剣で通常は腰部後方に装備されている。
ロングソード
本機のメイン武装。大型の実体剣で通常は腰部後方に装備されている。
レールガンブレード
腰部に装備された大型のビームソード
その名の通りレールガンとしての機能も持つ
レールガンブレード
腰部に装備された大型のビームソード
その名の通りレールガンとしての機能も持つ
キャノンモード
肩装甲を後ろへ退け、背部GNフィンファングを前面に向けることで遠距離攻撃を可能とする形態
しかし、近接格闘を得意とする本機。遠くから砲撃を行うよりも接近した方が有利をとれるためあまり使われることはない
キャノンモード
肩装甲を後ろへ退け、背部GNフィンファングを前面に向けることで遠距離攻撃を可能とする形態
しかし、近接格闘を得意とする本機。遠くから砲撃を行うよりも接近した方が有利をとれるためあまり使われることはない
ダガー及びビームサーベル
ダガーは通常は腰にマウントされており、主に投擲などの牽制に使用される
ビームサーベルは肩装甲の一部が展開する、奇襲性の高い装備となっている
ダガー及びビームサーベル
ダガーは通常は腰にマウントされており、主に投擲などの牽制に使用される
ビームサーベルは肩装甲の一部が展開する、奇襲性の高い装備となっている
飛行形態
肩装甲を変形させ後方へと移動。そして足首より先を回転させる。
宇宙空間での戦闘時はこの形態をとる。
ダブルオースカイのラッシュポジションから着想を得た形態
飛行形態
肩装甲を変形させ後方へと移動。そして足首より先を回転させる。
宇宙空間での戦闘時はこの形態をとる。
ダブルオースカイのラッシュポジションから着想を得た形態
背中はこんな感じになってます
背中はこんな感じになってます
製作技術の問題か、本機ではトランザムを使用できない。
そこで編み出されたのがこの限定解放(リミテッド・トランザム)である
瞬間的にトランザムを行い、敵機に急接近して斬撃を叩き込む
製作技術の問題か、本機ではトランザムを使用できない。
そこで編み出されたのがこの限定解放(リミテッド・トランザム)である
瞬間的にトランザムを行い、敵機に急接近して斬撃を叩き込む
装備を外した状態及び武装類一覧
装備を外した状態及び武装類一覧
せっかくなので残ってた作成中写真を
せっかくなので残ってた作成中写真を
強化案としてリアスカートを作成中です。
構想は初期段階からあったのですが…
強化案としてリアスカートを作成中です。
構想は初期段階からあったのですが…

長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ΔⅡ 7年前

    リーオーだと思えない( ; ゜Д゜)
    グリムゲルデのような雰囲気でカッコいい

  2. ヒツジ 7年前

    めっちゃカッコいいですね。リーオとは全然気付かないっす。

15
ベギルエンデ

ベギルエンデ

久し振りの投稿です。ミカエリスの改造機「べギルエンデ」になり…

12
ガンダムハルート  アーミーカラー

ガンダムハルート アーミーカラー

ガンダムハルートの全塗装作品です

15
スペックガンダム/エフリートアーマー

スペックガンダム/エフリートアーマー

お久しぶりです。 リライズコンに滑り込み参加です。

10
RGジオング

RGジオング

RGジオングをスミ入れトップコートウェザリングで仕上げました…