ザクII FS型 カスタムカラー

  • 3040
  • 2
  • 1

ザクII FS型(ガルマ専用)をエース機としてリペイント&小改造しました。

【制作ポイント】

  • カラーリングはロバート・ギリアム機のイメージ。
  • ガンダムデカール使用。ちょい往年のMSV風味に。
  • つや消し&スミ入れ仕上げ。ライトブルーが発色キレイで、汚せませんでした(笑)。
  • 引続きモノアイはクリア化&メッキシート貼り。
  • ランドセルはバーニアやインテイクを追加。MSV風味に。
  • 両脚のミサイルポッドは普通のザクから流用。

今年2機目の旧HGUCザクIIです。全然飽きないのが流石!あと2体あるので今度はドロドロに汚そうかと思ってます。それでは!

モノアイのクリア化はオススメです。

モノアイのクリア化はオススメです。

勇ましい指揮官仕草!

勇ましい指揮官仕草!

ランドセルはカスタムパーツを付けています。

ランドセルはカスタムパーツを付けています。

デカールはやり過ぎない程度に。

デカールはやり過ぎない程度に。

バーニア内部は定番のシタデル筆塗り。

バーニア内部は定番のシタデル筆塗り。

「大型ヒートホークをくらえ!」

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 4年前

    ロバート・ギリアムが地球圏に降りた設定はなさそうですが、ベースがガルマザク、足のミサイルポッドが、陸戦機06Jのイメージを醸していて、06Rに乗る前に実は地球圏に降りていた、なんて雰囲気を感じます。

    • いやぁ…実はギリアム機の高機動ザクが欲しくて、全然売ってなくて手持ちのザクを塗ろう!ってなったわけです(笑)
      地上型のIFを色々考えるのも楽しそうですね。

5
シャロンの薔薇園

シャロンの薔薇園

このキット作るなら今しかないでしょ!と言うわけで、今月は突貫…

5
グレイズ改

グレイズ改

最近作ってなかった鉄血シリーズを棚から一掴み。出番少なかった…

5
ウイングガンダムゼロ

ウイングガンダムゼロ

急にアフターコロニーな気分になりまして、ウイングゼロを開封。…

5
デミバーディング(フェイスオープン)

デミバーディング(フェイスオープン)

水星の魔女サードシーズン(妄想)に向け、チュチュ機のパワーア…