〜アストレイノーネイム〜

  • 3617
  • 0
  • 8

HGBDのアストレイノーネイムです。
大きく改造などはしておりませんが、自分好みに仕上げること、ナイトロシステム発動をテーマに制作しました。

正面から。
今回こだわったのはカラーリングです。
よりメリハリのある色合いにしました。
赤→ミスターカラーシャインレッド
白→ミスターカラー灰色9号
黒→ミスターカラーメタルブラック
金→ミスターカラーゴールド+クリアイエロー
最後につや消しトップコート。

劇中では悪役なカラーでしたが、少しヒーローチックになりました。
正面から。
今回こだわったのはカラーリングです。
よりメリハリのある色合いにしました。
赤→ミスターカラーシャインレッド
白→ミスターカラー灰色9号
黒→ミスターカラーメタルブラック
金→ミスターカラーゴールド+クリアイエロー
最後につや消しトップコート。

劇中では悪役なカラーでしたが、少しヒーローチックになりました。
ライフルモード
ノーネイムユニットのレンズ部にはH-EYESを仕込みクリアブルーで塗装してます。
ライフルモード
ノーネイムユニットのレンズ部にはH-EYESを仕込みクリアブルーで塗装してます。
劇中でメインで使用した左手ビームサーベル。
キットには付属しないので、プラ板と他キットの物を使用して制作しました。
刃はHGウイングガンダムに付属の物を短くして使用してます。
劇中でメインで使用した左手ビームサーベル。
キットには付属しないので、プラ板と他キットの物を使用して制作しました。
刃はHGウイングガンダムに付属の物を短くして使用してます。
ポージング。
ノーネイムユニットをマント形態にするとデザイン上、可動範囲は狭いので、あまりポーズをつけれません。ただカッコいいので素立ちで十分カッコです。
ポージング。
ノーネイムユニットをマント形態にするとデザイン上、可動範囲は狭いので、あまりポーズをつけれません。ただカッコいいので素立ちで十分カッコです。
ナイトロシステム
劇中で紫のオーラが出て非常にカッコよかったので、透明プラ板を使ってエフェクトを制作しました。
色は
ミスターカラークリアブルー
ミスターカラークリアレッド
タミヤパールホワイト(うすーく)
ミスターカラー光沢トップコート
ナイトロシステム
劇中で紫のオーラが出て非常にカッコよかったので、透明プラ板を使ってエフェクトを制作しました。
色は
ミスターカラークリアブルー
ミスターカラークリアレッド
タミヤパールホワイト(うすーく)
ミスターカラー光沢トップコート
エフェクトは5枚制作してなんやかんでノーネイムユニットに装着してます。笑
エフェクトは5枚制作してなんやかんでノーネイムユニットに装着してます。笑
装備を外した本体。なんか鉄血MSのような雰囲気があります。
装備を外した本体。なんか鉄血MSのような雰囲気があります。
13話のダイバーエースとの戦闘イメージで。
本編中たった2回の登場でファンの心を奪ったノーネイム。素敵やん!
13話のダイバーエースとの戦闘イメージで。
本編中たった2回の登場でファンの心を奪ったノーネイム。素敵やん!
素組みでも中々カッコいいキットです。
素組みでも中々カッコいいキットです。
トップコート前。
艶あってもカッコいいですね。
トップコート前。
艶あってもカッコいいですね。
ナイトロシステムのエフェクト。
透明でも、カッコいいです。
ナイトロシステムのエフェクト。
透明でも、カッコいいです。

誰かのダイバーエースと戦いたい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
龍尊劉備ユニコーンガンダム

龍尊劉備ユニコーンガンダム

龍尊劉備ユニコーンガンダムを作りました!

12
曹操ウイングガンダム 零(ゼロ)の装

曹操ウイングガンダム 零(ゼロ)の装

曹操ウイングガンダム倚聖の装をEW仕様に仕上げました。

10
張遼サザビー&黒捷

張遼サザビー&黒捷

SDガンダム三国創傑伝の張遼サザビーをキャンディ塗装でテッカ…

10
ガンダムマークⅡファントムⅣ

ガンダムマークⅡファントムⅣ

HGUCガンダムマークⅡ(ティターンズ)を使用しました。 グ…