HG ガンダムバルバトスルプス 大理石&キャンディ塗装ver.

  • 5704
  • 3

HGガンダムバルバトスルプス

どうも模型制作愛好会の副部長のぬりくです
今回はバルバトスの全塗装をしてみました
初めてのキャンディ塗装&大理石風塗装に挑戦したのでじっくり見ていってください

まずは全身ぐるっと

このバルバトスやっぱりすごく出来の良いキットで合わせ目がほとんど無くてあってもあんまり気にならない感じなので作ってて楽でした値段も1000円以下で手に入れれたので結構オススメです全身の模様は大理石風に仕上げてみました

このバルバトスやっぱりすごく出来の良いキットで合わせ目がほとんど無くてあってもあんまり気にならない感じなので作ってて楽でした
値段も1000円以下で手に入れれたので結構オススメです
全身の模様は大理石風に仕上げてみました

顔はこんな感じ

顔はこんな感じ

(左:光沢トップコート前/右:光沢トップコート後)トップコートは光沢を全パーツに2周かけた後、目の細かいヤスリで中研ぎして最後に光沢コートをもう2回しました大理石調の模様は思ってたよりもきれいにしっかりと出て嬉しかったですやり方を一応書いておくとサーフェイサー↓黒塗装↓繊維を伸ばして広げたウエットティッシュをパーツ一つ一つに巻き付け↓その上からシルバー塗装↓クリアーブルーで色付けネットで見たものを見様見真似で試してみましたが結構気に入ったので今後もちょくちょくやっていきたいです

(左:光沢トップコート前/右:光沢トップコート後)

トップコートは光沢を全パーツに2周かけた後、目の細かいヤスリで中研ぎして最後に光沢コートをもう2回しました

大理石調の模様は思ってたよりもきれいにしっかりと出て嬉しかったです

やり方を一応書いておくと
サーフェイサー

黒塗装

繊維を伸ばして広げたウエットティッシュをパーツ一つ一つに巻き付け

その上からシルバー塗装

クリアーブルーで色付け

ネットで見たものを見様見真似で試してみましたが結構気に入ったので今後もちょくちょくやっていきたいです

ちょっとこだわったところはこの肩アーマー鉄華団のマークといえば赤っしょ!て思ったんで赤に合うメタリックブラックをチョイスメタリックブラックのところはガイアノーツのピュアブラックにスターブライトシルバーを少量混ぜて作りましたフレームの鉄色はスターブライトシルバーに黒を少し混ぜました(背景散らかってて恥ずかしい…)

ちょっとこだわったところはこの肩アーマー
鉄華団のマークといえば赤っしょ!て思ったんで赤に合うメタリックブラックをチョイス

メタリックブラックのところはガイアノーツのピュアブラックにスターブライトシルバーを少量混ぜて作りました

フレームの鉄色はスターブライトシルバーに黒を少し混ぜました

(背景散らかってて恥ずかしい…)

白背景で

白背景で

文字なし版のサムネを最後に添えて終わりたいと思います最後まで見てくれてありがとうございました次回作にご期待ください撮影協力:写真部

文字なし版のサムネを最後に添えて終わりたいと思います

最後まで見てくれてありがとうございました

次回作にご期待ください

撮影協力:写真部

ビビッ!と来たらいいね、コメント、フォローをよろしくお願いします

コメント

  1. GODAI 3年前

    青色が超素晴らしい&好みです!!

  2. 大理石塗装のレシピ、参考になります!😲

  3. 初コメです。
    塗装がめちゃくちゃかっこよくて思わずコメントしてしまいました。すごい!シルバーベースにクリアーブルーでここまで発色がよくなるとは!自分も今バルバトス製作中なので参考になりました!

15
旧キット1/100 MSM-08 ゾゴック

旧キット1/100 MSM-08 ゾゴック

皆さんどうもこんにちは。八戸高専模型愛好会副部長のぬりくです…

5
HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

HGUCフルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)の…