昔から気になってたデルタカイを作成しました
第2次ネオジオン抗争で立て続けにリーダー機を損耗したラーカイラムに実証実験を兼ねてあてがわれた、みたいな妄想をベースに作成しました。
カラーイメージはνガンダムですが、機体的にジョリーロジャーっぽいですね
アンテナ形状を結構変更しています
照準サイトの大型化、ファンネルのビーム発振器などを作りこみました
シールドを脇に構えられるよう、余剰のデルタプラス肩パーツを使って接続パーツを作りました
膝はサーベル格納器と解釈して、シナンジュスタインからパクった柄を差せるようにしました
膝裏のチューブは被膜線に交換しました
バインダーの翼は切り欠きが気になったので、形状を変更しました
シールドはエッジの丸さやハイメガの宙ぶらりんな位置取りが気になったので、切り刻んでかみ合うようにして全体的にシャープかつコンパクトになるようにしました
若干、ブリュンヒルデっぽい見た目になったような
ファンネルのカパッと口を開けたような形状を強調したかったので、発振部の板状のところをプラバンで置き換え薄くしました
素組との比較とか
リアスカートは飛行機的なディテールをイメージして追加工作しました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモスピリッツで頑張ります
HG ガンキャノン
エコプラガンキャノンを自己流リバイブしてみました ふとましい…
HG サザビー
HGUCサザビーを、自己流アレンジを加えて作ってみました
赤いガンダム
はい!今が旬な赤いガンダム(もどき)です本家キットが出る前し…
承認必須
2人セットじゃないと全力出せないので、総裁作り足してみました