HGUCサザビーを、自己流アレンジを加えて作ってみました
パーツごとに赤の色合い、キャンディ、艶消しを使い分けて異素材感を狙ってみました
腰と首元のパイピングをメッシュケーブル化
肩のボリュームが不足しているように思えたので、もう1キット使いバンパーっぽいフレームを追加し、大型スラスターを追加しました
胸部装甲をパテもりもりで大型化しました
バックパックはプレーンに思えたので色々ディテールを盛ってみました
プロペラントタンクは大型化してスラスターを追加しました
後部ユニットには磁石で着脱式の外部装甲を追加しました
ファンネルは1個ずつ切り離して個別に着脱できるようにしました
シールドには表裏ともにディテールを追加しました
ライフルは後端の接続を上下逆にしてまっすぐ構えられるようにしました
各スラスターはスーパーゴールド2で塗り分け、華やかな印象にしてみました
シールドはバトルアームアームズを流用して、構えの自由度が効くようアーム接続を間に差し込んでみました
展開状態のファンネルは3mmプラパイプと2mm塩ビパイプでアームを作ってみました
スラスターを社外品に置き換えたり、開口してメッシュを張り込んだりしました
モノアイはクリスタルビーズを使用しました
照明の照射でレンズ状に光ります
HGそのままとは一味違う仕上がりにできたのではないかと思います
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモスピリッツで頑張ります
HG ガンキャノン
エコプラガンキャノンを自己流リバイブしてみました ふとましい…
赤いガンダム
はい!今が旬な赤いガンダム(もどき)です本家キットが出る前し…
承認必須
2人セットじゃないと全力出せないので、総裁作り足してみました
氷の女王
キャリバーンを、某ゲームの登場人物にインスパイアされたイメー…