旧キットFAZZの装甲とHGZZをニコイチしました。定番加工です。ZZのフロントスカート延長やディテールアップもしました。ハイパー・メガ・カノンの接続部分は切り落とし、自作したものを中継ぎさせました。稼働軸も設けたのでアンテナとの干渉をなくしかっこよく担げるようになりました。
ハイパー・メガ・カノンとの接続は自作のパーツで繋ぎ、アンテナとの干渉を避け、MG風に担げるようにしました。
ミサイルポッドは延長しました。(開きません。。)
旧キットFAZZの装甲とHGZZをニコイチしました。定番加工です。ZZのフロントスカート延長やディテールアップもしました。ハイパー・メガ・カノンの接続部分は切り落とし、自作したものを中継ぎさせました。稼働軸も設けたのでアンテナとの干渉をなくしかっこよく担げるようになりました。
ハイパー・メガ・カノンとの接続は自作のパーツで繋ぎ、アンテナとの干渉を避け、MG風に担げるようにしました。
ミサイルポッドは延長しました。(開きません。。)
FA-ZZ HG+旧キット ニコイチ
コメント
コメントする場合はログインください。
凄くカッコイイです❗️是非とも参考にしたいので1番苦労した箇所等画像を追加していただけないでしょうか?
こんにちは。
お褒め下さってすっごい嬉しいです☺️2枚目の写真がちょうど一番苦労した箇所です。
バックパックとメガ・カノンの接続や可動軸追加に至るまでが何回か試作して今に至りました😅目指せMG風!で頑張りました。
HGUCでゼータとセンチネルに夢中な34歳です。
HG Ex-s ガンダム プロペラントタンク自作
MGと同じ見た目を目指して、プロペラントタンク自作・肩の分割…
ゼータプラスC1/2型
頭のハイメガキャノンだけ、ZZのパーツを元に加工して取り付け…