タマモクロス専用クロスボーンガンダムX1フルクロス

  • 10728
  • 3
  • 3

トレセン学園ガンプラバトル大会に出場するために、タマモクロスが制作したガンプラ。

機体色はタマモクロスのパーソナルカラーである青を基本に塗装されている。また、フルクロスに「疾風迅雷」の文字が刻まれており、タマモクロスの象徴とも言える。

背面。

背面。

胸部の髑髏は取り外されて、代わりに稲妻のマークを取り付けました。足裏はウマ娘らしく蹄鉄を加えました。パテを使って肉抜きを埋め、蹄鉄の形になるように成形しました。色はシルバーで塗装しています。

胸部の髑髏は取り外されて、代わりに稲妻のマークを取り付けました。

足裏はウマ娘らしく蹄鉄を加えました。パテを使って肉抜きを埋め、蹄鉄の形になるように成形しました。

色はシルバーで塗装しています。

ムラマサブラスターは髑髏を消して稲妻を加えました。ピーコックスマッシャーは特に何もしてません。

ムラマサブラスターは髑髏を消して稲妻を加えました。ピーコックスマッシャーは特に何もしてません。

 最後に制作工程です↓

 

最後に制作工程です↓

塗装前のフェイス

塗装前のフェイス

胸部

胸部

足。肉抜き穴を埋めて盛って自立できるように形を整えることで簡単に作れます。

足。肉抜き穴を埋めて盛って自立できるように形を整えることで簡単に作れます。

塗装前の全体はこのようになっています。切り取ったりパーツを追加したりなどの大きな改造はしていないので、見た目は普通のクロスボーンです。ご閲覧ありがとうございました♪

塗装前の全体はこのようになっています。

切り取ったりパーツを追加したりなどの大きな改造はしていないので、見た目は普通のクロスボーンです。

ご閲覧ありがとうございました♪

この瞬間を待っていたんやーっ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ASEM 3年前

    木星G1レースに緊急参戦か…

  2. これがホントのタマモフルクロス

  3. タマちゃん……。

11
ガンダムルブリスアストレイG天ミナ

ガンダムルブリスアストレイG天ミナ

完成しました。 ルブリスジウとRG天ミナのミキシングガンプラ…

15
デスモモイガンダム

デスモモイガンダム

ウイングコン
16
HGACガンダムナタク (フーティエ装備)

HGACガンダムナタク (フーティエ装備)

完成しました!今年最初のガンプラ作品です。 シェンロンとナタ…

13
HGACガンダムヘビーアームズカスタム

HGACガンダムヘビーアームズカスタム

旧キットのパーツを使用してEW化させました また、本体には脛…