ダブルオーガンダムデスサイズの制作記録
1/4

2022/01/16 11:04
- 640
- 10
- 0
比較的手に入りやすいダブルオーライザーをいじり始めました。まずはオーライザーをバラしてパーツを再配置中
2/4

2022/01/17 12:29
- 456
- 14
- 0
つま先、腕、膝、アンテナに手を入れました。武器が作れればシルエットはそれなりにデスサイズに近づきそうです。
3/4

2022/01/18 17:19
- 88
- 13
- 0
デスサイズの肝のデスサイズを制作。これで大まかなシルエット確定ですね。後は個々のパーツにディテール追加していきます。
4/4

2022/01/23 11:29
- 264
- 14
- 0
アクティブクローク3形態目の目処が立ちました。
今年二機目の完成です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
久しぶりにガンプラ作り始めた中年です。色々拝見して楽しめたらと思います。
武者キャリバーン
SDエアリアルをベースにオリジナル武者としてキャリバーンを制…
ガンヴォルヴァ有人改修型
ガンヴォルヴァを有人操作に改修したイメージで制作しました。全…
陸戦型パワードジム
パワードジムを関節部をリバイブガンダムと入れ替えつつ陸戦型風…
ヘイズルカスタムVer.QM
ヘイズルとガードフレームをミキシングしてMG用シールドブース…