ストライクガンダム イージーカスタム
父に定年後のボケ防止で作らせたEGストライクを、没俺ガンプラのパーツで改造してみた
動力を始め様々な装備を試験運用するための機体、という設定で前腕・背中に盛っていく。まずはビームショートライフルとニュートロンドライブユニット
別売りの光の翼2種ももちろん購入してあった
ライトニングの物を少し改造したライフルは様々な形態・構えが可能
右前腕にはサンボルFAのダブルビームライフルを追加
残しておいたサーベル刃でダブルビームサーベルモード
右腕にシールド追加、両手にライフル、背中にアサルトパーツを装備してフルフェポン形態
これだけ盛ればフルバーストポーズがよく似合う
父が作り終えた時点の撮影。パーツ破損はともかく、まさか足首を前後逆に組み付けるとは思わなかった
組み間違えの修正・破損パーツの修理に関節の補強を行って一旦完成(スミ入れなどは今回無し)
追加パーツに採用した、没俺ガンプラのパーツを取り付けられるように中間コネクタを作成
このようにV2(アサルト)の背部を取り付け可能にした
最低限の手入れに没パーツ流用でいい息抜きな改造ができた!
コメント
コメントする場合はログインください。
俺ガンプラのコアガンダムT&エレメンツシステムとコアガンダム13&クロスシステムを紹介するためのアカウント作成、現在エレメンツシステムの1つ目イグニスアーマーを簡易紹介、父作成のEGストライク改造ガンプラを紹介
メリグニスガンダム
初投稿です。 これはコアガンダムIIをベースに製作したお茶ブ…