理想の『汚し』を模索しながら作ってます。
いつもと同じように見えて、実は今回、初挑戦だっのですが、いわゆるケープ剥がし? スプレー剥がし? で『錆び』を表現してみました。
今までは、上に上に重ねていくだけだったのが、今回は先に塗った色を後から『剥がす』でした。これ最初に発見した人すげぇ~‼️て思いながら剥がしてました。
初挑戦 いきなりは怖かったのでプラ板で練習を。 下地に茶色を塗って、スプレーふいて、緑で塗って、筆に水を含ませてちょっとずつ‥ これが意外と楽しくって‼️
プチディテールアップを程々に
一度、黒で統一して、茶色やオレンジで、めくれたときをイメージしながら、実際剥ぐ時は恐る恐るでした。『初めて』て緊張しますね。
前作とツーショットです。今年は『ジャングル部⁉️⁉️⁉️』
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼します。
懐かしいテイストの良い作品を拝見出来ました。
とても真似したくなりました。☺️
コメントありがとうございます😊
いつも同じような作品をつくってますが、なかなか理想の『汚し』にはほど遠く‥😰 ガンプラて奥が深いですね。😊
よろしくお願いします。
理想の『汚し』を模索しながら作…
こういう時に‥と よっぽど自粛しようかとも散々悩んだのですが…
理想の『汚し』を模索しながら作…
錆び にこだわって作ってみました。 錆びすぎずキレイすぎず適…
『理想の汚し』を模索しながら作…
プロトタイプグフ 戦術実証機 を自分なりにアレンジしてみまし…
理想の『汚し』を模索しながら作…
ブルーデスティニー2号機 を自分なりにアレンジしてみました。…