1/144 HG IBO ASW-G-08
ガンダム バルバトス(第1形態)完成
発電機状態から三日月が初めて起動させた時期くらいのイメージで作製
鉄華団結成前なのでマーキングはCGSのデカールになってます
長い間正座させられてたであろう事から膝から下の前面にオイルのような泥のような汚れを強めにしてました
よろしくお願いしまーす。
最序盤にしか登場しなかったモビルワーカー三日月機と
この画角カッコイイ
モビルワーカーと
バストアップ
見えづらいですけど目は青です
リアビュー
フロントビュー。胸と膝の電源マークみたいなのには消えてもらいました。
胸部ダクトのフィンをシャープにしています。これだけでも効果は大きい。
ウェザリング前の状態
ガンスタにDTさん登場〜꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱タハー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウェザリング決まってます!!
ありがとうございます〜♬
HGメイン
基本塗装は缶スプレー
最近はアサヒペンがマイブーム
ウェザリングはエナメル塗料、ファンデーション、アイシャドウ、鉛筆、なんでも使います
@FATSOULDTさんがお薦めする作品
HGUC ドラッツェ改(仮)
1/144 HG デンドロビウム
HGUC 1/144RX-78 GP-03 デンドロビウムバ…
1/1700 ラビアンローズ
EXモデル 1/1700 ラビアンローズバンダイ製(2006…
HGUC ドラッツェ改(仮)
14ヶ月ぶりのガンダム関連のプラモデル作りました HGドラッ…
HG ザウォート
1/144 HG ザウォート です 塗装はいつもの缶スプレー…