HGUC ジム改

  • 2424
  • 4

ジム改です。

今回は成形色仕立てでできる範囲でプロポーション変更とウェザリングを行いました。

設定画はかなりスマートなんですが、HGUCはなんともこじんまり…なので首…短くしてます腕…肩小型化(特にフック)、腕細くしてます。二の腕少し短くしてます足…太もも延長オリジナルよりかはスマートになったのでは?

設定画はかなりスマートなんですが、HGUCはなんともこじんまり…なので

首…短くしてます

腕…肩小型化(特にフック)、腕細くしてます。二の腕少し短くしてます

足…太もも延長

オリジナルよりかはスマートになったのでは?

武器を装備するとこんな感じディテールのプラ板はランナータグより製作

武器を装備するとこんな感じ

ディテールのプラ板はランナータグより製作

ランドセルにバズーカ用フックをつけました。腰よりこっちのほうがなんか好きなので

ランドセルにバズーカ用フックをつけました。腰よりこっちのほうがなんか好きなので

マシンガンを構えて

マシンガンを構えて

なんでビームサーベルの刃入ってないかな…(ジャンク部品庫より借用)

なんでビームサーベルの刃入ってないかな…(ジャンク部品庫より借用)

グラデーション風ウェザリングを目指したのですが、単にこ汚いシャドーになってしまいました。ウェザリングはガンダムリアルタッチマーカーとドライブラシ少々

グラデーション風ウェザリングを目指したのですが、単にこ汚いシャドーになってしまいました。ウェザリングはガンダムリアルタッチマーカーとドライブラシ少々

太ももはこのように伸ばしました。前側をダボ1個上にずらす。前後の引っかかているところを削ります

太ももはこのように伸ばしました。

前側をダボ1個上にずらす。

前後の引っかかているところを削ります

後は前側の下と後側の上の隙間をランナータグ&ランナーで埋める。ヒザが少し物足りなくなったのでランナー削って追加。

後は前側の下と後側の上の隙間をランナータグ&ランナーで埋める。ヒザが少し物足りなくなったのでランナー削って追加。

ジム改を成形色仕立てで作りました

コメント

  1. hs7 1年前

    わたしもリアルタッチマーカーでこういうきれいな影をつけたいです

    • 手間は多いですがやることは簡単(全部塗ってメラミンスポンジで消す)なのでぜひやってみて下さい

  2. 太ももの延長って意外と簡単にできるんですね。
    勉強になりました!

    • 参考になれば幸いです。
      今回は成形色仕上げで、プラ版での延長はなしだったので色々考えてたらこうなりました。

6
HGズゴック

HGズゴック

ミニズゴックです 昔オラザクにミドルサイズのかっこいいのがあ…

8
FAフルアーマーガンダム

FAフルアーマーガンダム

箱内にノーマルガンダム用の余剰パーツがたくさんあったので文字…

9
グリモアストライクスリー

グリモアストライクスリー

元々の機体のコンセプトがグレーなむせる感じだったので、ストラ…

9
クスィーガンダム

クスィーガンダム

クスィーガンダムです 自分の技術ではもったいない…と思いなが…