muramura HG 2022.02/24更新 ガンダム+Gスカイ 832 59 いいねしたモデラー(59) 6 0 作品を共有 HGUC+旧キット。「ロボットが戦闘機に乗って戦う」という、全く無意味な運用を「グフ+ドダイ」を登場させる事で「ガンダム世界では有効な戦術」に仕立て上げた演出が凄いです。まあ、理屈抜きでカッコいいんですけどね。 Gスカイ HGUC RX-78 ガンダム 旧キット コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 3年前 Gスカイは自分の中ではかなり影が薄い存在でしたが、ガンダムを乗せるとこんなにカッコよく見えるのですね! こういった航空機やモビルアーマー、艦船類など非人型メカは、旧キットでもかなり出来が良いモノが揃っているのでHGUCとの相性も抜群ですね!! 私も数年前に、08小隊版HGのザクを旧キットのドダイに乗せた作品を投稿しましたが、違和感なく仕上がりました。 muramura 3年前 当時のMSは可動範囲が狭いので、上手く組み合わせる事ができませんでしたが、今のキットなら自然に決まりますね。 ロートル 3年前 確かにガンダムはいろんな矛盾に、さもありそうな意味づけをして我々が脳内論破されてしまってますね(笑) 結局、絵的にカッコ良ければ意味なんて後でどうとでもなるんですね。 旧キットのコアファイターの大きさなんて、上に乗ったガンダムとの比較で相性抜群です。 ムードがリアルに勝ったのです。 muramura 3年前 後付け設定が増えすぎて収拾がつかなくなってますよね。 ロンロン(烈帝城築城中) 3年前 コアファイターの大きさがアニメっぽくて良いですね! muramura 3年前 設定通りですね。 muramura 5 ドム川口風2 1/100旧キット まともに作ると大変なので色だけ。モノアイ可動、発光。左手、腰… 5 ドム川口風 1/100旧キット モノアイ可動、左手修正、白線は塗装。足元は高速機動を意識して… 5 1/100リアルタイプドム モノアイ可動、左手修正、脚の重心下げ。ドライブラシ仕上げ。バ… 5 リアルタイプ旧ザク 1/100旧キット テーマは「キットを活かす」で、左手以外ほぼ素組み。塗らないつ… muramuraさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る デスサイズHIGE作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る Loading ...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Gスカイは自分の中ではかなり影が薄い存在でしたが、ガンダムを乗せるとこんなにカッコよく見えるのですね!
こういった航空機やモビルアーマー、艦船類など非人型メカは、旧キットでもかなり出来が良いモノが揃っているのでHGUCとの相性も抜群ですね!!
私も数年前に、08小隊版HGのザクを旧キットのドダイに乗せた作品を投稿しましたが、違和感なく仕上がりました。
当時のMSは可動範囲が狭いので、上手く組み合わせる事ができませんでしたが、今のキットなら自然に決まりますね。
確かにガンダムはいろんな矛盾に、さもありそうな意味づけをして我々が脳内論破されてしまってますね(笑)
結局、絵的にカッコ良ければ意味なんて後でどうとでもなるんですね。
旧キットのコアファイターの大きさなんて、上に乗ったガンダムとの比較で相性抜群です。
ムードがリアルに勝ったのです。
後付け設定が増えすぎて収拾がつかなくなってますよね。
コアファイターの大きさがアニメっぽくて良いですね!
設定通りですね。
ドム川口風2 1/100旧キット
まともに作ると大変なので色だけ。モノアイ可動、発光。左手、腰…
ドム川口風 1/100旧キット
モノアイ可動、左手修正、白線は塗装。足元は高速機動を意識して…
1/100リアルタイプドム
モノアイ可動、左手修正、脚の重心下げ。ドライブラシ仕上げ。バ…
リアルタイプ旧ザク 1/100旧キット
テーマは「キットを活かす」で、左手以外ほぼ素組み。塗らないつ…