ASW-G-67 ガンダム アムドゥスキアス
名前が分かってるけど、姿がわからないガンダムフレームシリーズを考えてみたいと思い、ヴィダールをベースにカオスガンダム+その他のパーツを組み合わせました!
たまたま手に入れたサタニクスウェポンを持たせてみた。デカイドリル、デカイハサミなんてウッキウキしますわね!
足に他のパーツを付けたことで余ったヴィダールの足のブレードはカオスの腕を取り付けた所にベストマッチ!
カオスといえばの変形もガンダムフレームの可動域を持ってすればなんなく実現可能!MAと戦ってた世界線の手前、強襲形態とでも呼びましょうか
カオスの角を流用し、名前も決めた上で改めて調べてみると悪魔としてのアムドゥスキアスはユニコーンの姿をしてる等の表記を見つけ、急いでそれっぽくした姿(やっぱり左右に伸びてるのがいいからある意味幻の姿)
ガンダムフレームのボディに既存のボディを取り付けるにあたり初めて部品をカットし組み合わせるのを試しました。カットしてヤスリかけて少しずつ調節する難しさ!
足の構築はなんともベストマッチの連続でした!
カオスのパーツは無改造で差し込め、たまたま手に取ったパーツがカーブピッタリだった
バックパックなしの形態(塗装前)比較的ヴィダールとカオスのパーツを半々使ってる形になりますね!角のパーツもカオスのヘッドを加工して取り付けました
カオスのバックパックはジャンクのグシオンリベイクのパーツを組み合わせパテを盛り固定しました。サイズがピッタリで良かったです!
ベストマッチの完成形!!
コメント
コメントする場合はログインください。
素晴らしいです(まさに「鉄血版カオス」ですね)🎵
ありがとうございます!姿が分からないから妄想膨らみました
HG中心に作ってます。シールを使わずガンダムマーカーでの塗装が主です
ASW-G-30 ガンダム フ…
名前は分かってるけど外観の分からないガンダムフレーム。その3…
ガンダム 端白星
ガンダム端白星をガンダムマーカーのみで塗装してみました!!
ASW-G-53 ガンダム カ…
外観が分かってないガンダムフレーム。その53番目、カイムをア…
バルバサジタロス
バルバタウロスが発表された際ずっと気になっていた某漫画のリス…