HGSEED+CS ソードストライカー

  • 4008
  • 0

HGSEEDパーフェクトストライクのマルチプルアサルトストライカーのソードストライカー部分と1/144コレクションシリーズ ソードストライクのソードストライカーのミキシングです。ランチャーストライカーの投稿同様これもメイン写真は分かる人には分かるポーズです。

ソードストライク状態の正面。(ランチャー同様これ以降のストライク本体はHGCE+EG。)

ソードストライク状態の正面。(ランチャー同様これ以降のストライク本体はHGCE+EG。)

ソードストライク状態の背面。バックパック等グレー部分はガンダムマーカーガンダムグレー、シュベルトゲベールの白でシールの無い部分はガンダムマーカーEXニューホワイト、青でシールで補えきれない部分はガンダムマーカーガンダムブルーで塗装。

ソードストライク状態の背面。バックパック等グレー部分はガンダムマーカーガンダムグレー、シュベルトゲベールの白でシールの無い部分はガンダムマーカーEXニューホワイト、青でシールで補えきれない部分はガンダムマーカーガンダムブルーで塗装。

サンライズ立ちっぽいやつ。

サンライズ立ちっぽいやつ。

ブーメランは持たせにくい…。

ブーメランは持たせにくい…。

パンツァーアイゼン射出。

パンツァーアイゼン射出。

シュベルトゲベールはEGの手首だと固定ができるから片手持ちも余裕。

シュベルトゲベールはEGの手首だと固定ができるから片手持ちも余裕。

(写真はHGCEパーフェクトストライク状態だけど)シールドは腕との距離に違和感がないように調整。右が調整前。

(写真はHGCEパーフェクトストライク状態だけど)シールドは腕との距離に違和感がないように調整。右が調整前。

ストライカー部分だけで並べて。ミキシングと言ってもシュベルトゲベールの穴を広げてコレクションシリーズのバックパックに付けれるようにしただけ。

ストライカー部分だけで並べて。
ミキシングと言ってもシュベルトゲベールの穴を広げてコレクションシリーズのバックパックに付けれるようにしただけ。

ランチャーと同じくずっと作りたかったのが作れました。

コメント

10
エンツィアン

エンツィアン

ガンダムブレイカーモバイルより、クズノハ・リンドウの愛機エン…

13
HGCE ストライクフリーダム 光の翼DXエディション

HGCE ストライクフリーダム 光の翼DXエディション

プレミアムバンダイ限定 HGCE ストライクフリーダム 光の…

9
RG デスティニーインパルスS

RG デスティニーインパルスS

RGのインパルスとデスティニーをミキシングした機体です。機体…

17
ZGMF-X2000GN ダブルオーエレフセリアテリオス(プチアプデ版)

ZGMF-X2000GN ダブルオーエレフセリアテリオス(プ…

ダブルオーエレフセリアテリオスを少しだけアップデートしたもの…