ブグ トレーニング機 ララァ・スン搭乗機

  • 6608
  • 6
  • 6

MS-04TR ブグトレーニング ララァ・スン搭乗機

シャアに見出されフラナガン機関で育てられている間にMSの適性検査やトレーニングを受けていたであろうという設定です。

ラル機を含む少数生産されたブグをトレーニング機としてフラナガン機関が受領している。

純粋なトレーニング機なためサイコミュ武装は搭載されていない。

またララァのNT能力、操縦能力に合わせバーニアの大型化等の運動性能強化が施されている。

ナンバリングの08はフラナガン機関でのコードネームのMAN-08から。

武装は試験運用段階のザクバズーカを改修したジャイアントバズの初期案のものとヒートホーク、シールドのみが確認されている。

武装は試験運用段階のザクバズーカを改修したジャイアントバズの初期案のものとヒートホーク、シールドのみが確認されている。

他機のブグに搭載している武器用のマウントラッチ、ハードポイント等基本装備はそのまま採用されているが肩部のラッタルの廃止、バーニア補助板の追加などのフラナガン機関独自のマイナーチェンジが施されている。

他機のブグに搭載している武器用のマウントラッチ、ハードポイント等基本装備はそのまま採用されているが肩部のラッタルの廃止、バーニア補助板の追加などのフラナガン機関独自のマイナーチェンジが施されている。

コードネームを表す08、トレーニング機であるTRのマーキングが各所に表示されている。シールドにはララァの希望により白鳥のマーキングが追加されている。

コードネームを表す08、トレーニング機であるTRのマーキングが各所に表示されている。

シールドにはララァの希望により白鳥のマーキングが追加されている。

ヒートホークは全長、グリップにスリット加工がされたものに変更あり。

ヒートホークは全長、グリップにスリット加工がされたものに変更あり。

長さ、グリップに変更があるのみで基本性能に変更はなし。

長さ、グリップに変更があるのみで基本性能に変更はなし。

モノアイバイザーに偏光式のバイザーが採用されている。

モノアイバイザーに偏光式のバイザーが採用されている。

素組みからちょっと工作してるあたりです。約1〜2年ぶりの模型だったので完成させられるのか心配でした😅

素組みからちょっと工作してるあたりです。

約1〜2年ぶりの模型だったので完成させられるのか心配でした😅

工作終了。リハビリだったので既存モールドの彫り直し、丸モールドを開口してディテールパーツに変更しただけだったりと大きなプロポーションの変更などはしていません。

工作終了。

リハビリだったので既存モールドの彫り直し、丸モールドを開口してディテールパーツに変更しただけだったりと大きなプロポーションの変更などはしていません。

基本塗装まで終了。まだ完全に塗り分けまでしていない状態です。久しぶりに塗装したので、塗れたことに満足してしまいこのまま完成にしちゃえ!って思ってました😂

基本塗装まで終了。

まだ完全に塗り分けまでしていない状態です。

久しぶりに塗装したので、塗れたことに満足してしまいこのまま完成にしちゃえ!って思ってました😂

塗り分け塗装、墨入れ、デカールまで終了。右肩にワンポイントで入れたグリーンがいい感じに思えたので各部を塗り分けてみました。とにかく久しぶりすぎたので作業効率が悪く、かなり時間がかかってしまいました。工作中は机がいつも大変なことになります笑

塗り分け塗装、墨入れ、デカールまで終了。

右肩にワンポイントで入れたグリーンがいい感じに思えたので各部を塗り分けてみました。

とにかく久しぶりすぎたので作業効率が悪く、かなり時間がかかってしまいました。

工作中は机がいつも大変なことになります笑

ウェザリング、トップコートまで終了。宇宙での運用を想定していたので錆のウェザリングはしていません。トレーニング機なのでウェザリングは派手目に😅

ウェザリング、トップコートまで終了。

宇宙での運用を想定していたので錆のウェザリングはしていません。

トレーニング機なのでウェザリングは派手目に😅

バズーカの工作途中の写真を撮り忘れてしまいました😮‍💨感覚が段々と戻ってきたのでシステムウェポン009をベースにハーフスクラッチしています。製作する前からララァがエルメスで登場する前を考えていました。サイド6でララァが白鳥に対し「かわいそうに」と言っていたこと、そしてその白鳥が湖畔に落ち力尽きていくことを訓練中に搭乗していたこのブグのことを思い出し最後エルメスで戦死することをサイド6でアムロと出会ったこの時すでに予知していたと勝手に話をつなげてみました🤔シールドの白鳥マーキングは昔から白鳥が好きだったことから入れていた。と無理矢理な感じで妄想しました😅最後までご覧いただきありがとうございました!

バズーカの工作途中の写真を撮り忘れてしまいました😮‍💨

感覚が段々と戻ってきたのでシステムウェポン009をベースにハーフスクラッチしています。

製作する前からララァがエルメスで登場する前を考えていました。

サイド6でララァが白鳥に対し「かわいそうに」と言っていたこと、そしてその白鳥が湖畔に落ち力尽きていくことを訓練中に搭乗していたこのブグのことを思い出し最後エルメスで戦死することをサイド6でアムロと出会ったこの時すでに予知していたと勝手に話をつなげてみました🤔

シールドの白鳥マーキングは昔から白鳥が好きだったことから入れていた。と無理矢理な感じで妄想しました😅

最後までご覧いただきありがとうございました!

見てもらえたら嬉しいです〜!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 3年前

    設定やカラーリングも素晴らしいですが、白鳥のパーソナルマークがとても良いですね。
    肩のラッタルを失くしたのも、デザインがスッキリして好印象です。
    そして、頭部の白いマーキングと全身のウェザリングが個人的にかなり好みです。

    • cav.cav_ 3年前

      コメントありがとうございます☺️!

      設定から入ったので最初はザクで作ろうかと思ったのですがありきたりかな?と思いブグで作ってみました😅
      カラーリングとウェザリングをお褒めいただいて嬉しいです🙇‍♂️✨

      頭部の白、、、
      自分でもかなりお気に入りです🤣
      機体の上中下と差し色で白を散りばめています😊

  2. ukyo 3年前

    色合いがとてもいいですね。

  3. コメント失礼します。
    ララァ・スンの練習機という設定、よくイメージされましたね!
    到底思いつきません。
    またその設定にしっくり馴染む作品でステキです!
    眼福ありがとうございます😃

    • cav.cav_ 3年前

      コメントありがとうございます🙇‍♂️!

      ララァがエルメスに乗るまでの過去が描かれていないので妄想全開で製作してみました😂
      励みになるお言葉本当にありがとうございます😭✨
      めちゃくちゃ嬉しいです😆!

cav.cav_さんがお薦めする作品

ガンダム ALEX 4号機

ブグ トレーニング機 ララァ・スン搭乗機

ジムキャノンⅡ カスタム迷彩仕様

シャア専用ザクⅠ 最終機

10
ジム ホワイトディンゴ隊

ジム ホワイトディンゴ隊

ガンキャノン量産型https://gumpla.jp/hg/…

16
ガンキャノン量産型 ホワイトディンゴ隊

ガンキャノン量産型 ホワイトディンゴ隊

ガンキャノン量産型をホワイトディンゴ隊カラーで塗ってみました

14
ブルーディスティニー1号機 ユウ・カジマイメージ

ブルーディスティニー1号機 ユウ・カジマイメージ

ブルーディスティニー1号機を製作しました。 ブルーディスティ…

17
ガンダム ALEX 4号機

ガンダム ALEX 4号機

ALEXをミキシングで4号機として製作しました。 設定資料だ…