5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
イメイジング・ストライクフリーダムガンダム・レッド「レッドバスター」
メイジン・ミハラの「イメイジングシリーズ」、
イメイジング・ストライクフリーダムガンダム・レッド、通称レッドバスター。
このガンプラは、メイジンカワグチに憧れた男が、その壁に挑むために作成した、一つの到達点。
対レッドウォーリアを想定し、近接格闘戦に特化したガンプラです。
以前作成されたイメイジング・ストライクフリーダムの派生機で、レッドウォーリアを倒すためにカラーリングもレッドウォーリアに合わせたものになっています。
通称レッドバスターは、その名の通り、レッドウォーリアを倒すためというコードネーム。
近接格闘戦対応なので、ビームシールドだけでなく、実体盾を装備。リミッター解除時には中のプラフスキー粒子を解放するためのエネルギー放出機能を備えています。
実体剣を2本装備しています。
なぜレッドウォーリアと戦うにあたり、近接格闘に行き着いたかと言うと、ファイターであるメイジン・ミハラは剣道を学んでたため、使い慣れた間合いが剣だったため。(実話)
メイジンカワグチのレベルのファイターに、射撃攻撃を当てることよりも、近接戦闘に持ち込む方が確実ということから、この装備に行き着きました。
もう一種の装備は、腰にマウントした二丁拳銃。
こちらも剣と同様に近接戦対応。あくまで剣での戦いに幅を持たせる装備です。
腰のレールガンはバーニアとして加速するための機能を強化しており、本来のガン機能はオミットされています。
近接格闘戦での加速に重視した装備で徹底しています。
メイジンに憧れ、メイジンを追う者、メイジン・ミハラ。
レジェンドに挑む時、、、。
メイジンに挑む男の一つの到達点
コメント
コメントする場合はログインください。
赤いカラーリングが良いですね!
赤色の難しさを感じましたよー。
3年前に見た作品でミキシング上手くできてるなと思ったのを思い出しましたよ。メイジンまだガンプラで戦い続けていて、嬉しいぞ♪機体名とコンセプトも解りやすくて👍👍👍good!!
ご無沙汰です!コメントありがとうございます。
投稿するのをサボっていましたが、ガンプラは相変わらずライフワークでやってますよ!戦いは続く!
「遊ぶのだ!真剣に…心から!」
素組みで頑張るガンプラビルダー。ガンプラの楽しさを伝道していきます。アソビストでもあります。
アーサーガンダムMk-Ⅲ 剣王…
アーサーガンダムMk-Ⅲ 剣王の装(キングフォーム) アーサ…
グフ・タウラス ~超高速戦術陸…
ザフトは主戦場の地球への移行時に、大気圏内での飛行可能な「グ…
イメイジング・ストライクフリー…
メイジン・ミハラの専用機体「イメイジングシリーズ」その第一号…