外観が分かってないガンダムフレーム。その53番目、カイムをアスタロトベースに作成しました! 本機は高速駆動をコンセプトに作られており、銃器はほとんどない代わりに剣技を振るう戦闘スタイルをとる。
基本の姿。厄災戦時に顔面のパーツを守るようにバイザーをつけている。主武装は腰の剣と脚部に装備したカタール。
腰に差している双剣。高速戦での手数は断然多いが、カタールより使われる頻度は少ないという結果に
決戦兵装として用意された大盾と大銃剣。モビルアーマーに対する切り札となりうるモノだが、その重量によりカイムの持ち味である高速駆動は失われる
背面に装備した翼はシンプルな造形ながらも鳥のツグミの姿を模す悪魔としてのカイムのイメージに近づけようと制作されている
塗装前。アスタロトベースにヴィダールやダブルオーのパーツを組み合わせている。制作中に足が破損したため、スタンド必須になった
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコイイ「カイム」(まさに「鉄血版ダブルオー」ですね)(gandam-hand1)
ありがとうございます!頑張りました!!
「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプトに作ってます。ガンダムフレームはいいぞ
ASW-G-15 ガンダム エリゴスリテイク
「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプト…
ASW-G-15 ガンダム エリゴス
騎士の風体を持つガンダムフレームをコンセプトに作った過去作。…
ASW-G-03 ガンダムヴァサゴ
鉄血の姿の分からないガンダムフレームをミキシングで想像する。…
ASW-G-37 ガンダムフェニックス(仮想)
お久しぶりあるいははじめまして。姿の分からないガンダムフレー…