素組みのまま飾っていたウーンドウォートをレジオンカラーで塗装しました。
やはり特徴的な構造なので、新鮮で作るのも楽しかったです。
コンポジットシールドブースターは、爪を可動化したので、収納はできなくなりました。(笑)
コンポジット以下略以外は合わせ目消し、パーティングライン消しをしたくらいですが、かっこよく仕上がって満足です。もともと可動部分も多くて少し扱いにくいように感じていましたが、塗装をしたら少しクリアランスがきつくなったのか、触りやすくなりました。
以上です。閲覧ありがとうございました!
ウーンドウォートはいいぞ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エイミーです。
ガンプラを買えたらのんびり作っています。
MGジャスティスが欲しいです。
ゲーツのバウンドドッグも欲しいです。
もっと綺麗に写真撮るブースが欲しいです。
エイミーさんがお薦めする作品
A-Z plus
ククルスドアンのザク
ゼータプラス A1 [Blue]
ガンダムナタク
エンドレスワルツより、アルトロンガンダムことガンダムナタクで…
ストライクルージュ 天空のキラver
MG ストライクルージュを塗装して作りました。 やっぱりスト…
RG Hi-ν ハイパーメガバズーカランチャー装備
ハイニューガンダムをメガバズーカランチャーと一緒に制作しまし…
バルバトスルプス
ハシュマル戦のジオラマを作成しました。 ちょうど5周年コンテ…