RMS-179 ジムⅡ
〈制作工程〉 ・素組→部分塗装→筋彫り→墨入れ→デカール→ト…
〈制作工程〉 ・素組→部分塗装→筋彫り→墨入れ→デカール→ト…
以前にエゥーゴ版も投稿したのですが、偶然中古で入手したのでこ…
宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ! お盆最終日、皆様いかが…
再販待ちを2年くらいして、購入後2年くらい寝かせていたような…
HGUCズゴックをティターンズカラーで制作しました。 旧式と…
久々の投稿です HG パラスアテネ です。 チマチマと改造し…
HGUCのTHE-Oを基本の合わせ目消し、筆塗り部分塗装、成…
MG RMS-108 マラサイを作成しました。
ハイザックから改造。 両肩、ライフルが中心ですが細かいところ…
MG RMS-106 ハイザックをロービジカラーで作成しまし…
プレバンから出たAOZ版の隠れハイザックです。 成型カラーが…
「ペコポンの大空は吾輩が制覇するであります!」 祝!来夏新作…
アニメ塗り3回目の挑戦。今回はRG1/144ガンダムMk-I…
HGUC204 バーザムを作成しました。シタデルカラーで一部…
かつて一年戦争中にジオンから地球へ亡命した元フラナガン機関の…
MGヘイズル予備機からジムクウェルを製作しました。 初回生産…
MGヘイズル・アウスラを全塗装でつくりました。2号機もツート…
ガンダムMk-V(クリアカラー)を上からキャンディー塗装しま…
ガンダムMk-V(クリアカラー)をメカニカルコアメッキ風に塗…
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…