HGUC ハイザックカスタム

  • 96
  • 0
  • 0

プレバンから出たAOZ版の隠れハイザックです。

成型カラーが、量産型ザクⅡにしか見えず

以前B-CLUB製のレジンパーツ咬ませたハイザックカスタムに近いカラーで仕上げました。

ガレキの箱絵見本のカラーですが、やはり緑が鮮やかに(・・;

全パーツ手作業でパーツ研磨。

胸部のみスジ彫り

股関節のみ合わせ目処理

仕上げはエナメルブラックで墨入れ。

一部ブラウン使用。

タミヤのウェザリングマスターを使用、仕上げはつや消しクリア塗布です。

オール筆塗り!

🟢カラーガイド

本体色1→ルマングリーン(40%)+機体内部色ターコイズグリーン(20%)+エアクラフトグレーグリーンBS283(10%)+明灰緑色(10%)+クリアーグリーン(10%)+ブルー(5%)+スカイブルー(5%)+ガンダムホワイト5(少量)

本体色2→グリーン12(量産型バウ用)

ブルーグレー →グレー11を40%+ミディアムブルー20%+ニュートラルグレー20%+MSパープル10%+エイザーブルー10%

ライフル→362番オーシャングレー

パイプ→マルーン50%+レッドブラウン50%

バーニアノズル→アルティメットホワイト下地にガンダムレッド1

インテーク→イエローFS513538 ブルーエンジェルスカラー

カメラアイ→アルティメットホワイト下地に蛍光ピンク

フロントビュー

フロントビュー

リアビュー

リアビュー

リアビュー

リアビュー

細部

細部

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

気が遠くなるようなパーツ研磨。240→320→400→600→場所によっては800〜1000番で手作業。

気が遠くなるようなパーツ研磨。

240→320→400→600→場所によっては800〜1000番で手作業。

オール筆塗り。斑や気泡が出来たら再研磨ですね。

オール筆塗り。

斑や気泡が出来たら再研磨ですね。

全パーツ塗布筆しか使っていません💨

全パーツ塗布

筆しか使っていません💨

塗装した状態。ココから再研磨、墨入れ、ウェザリング、デカール、つや消しクリア塗布ですね。

塗装した状態。

ココから再研磨、墨入れ、ウェザリング、デカール、つや消しクリア塗布ですね。

マシュマー機と対比。微妙に違うグリーンにはなりました😂

マシュマー機と対比。

微妙に違うグリーンにはなりました😂

オール筆塗り

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ASH7045Fさんがお薦めする作品

HGUCハイザックカスタム【B-CLUB改造レジン使用】

1/144 バウンド・ドック【WAVE製ガレージキット】

MGザクⅡ R-2型 1.0 ジョニーライデン機

MGフルアーマーガンダムmarkⅡ【B-CLUB改造レジン使…

17
HGUC  ザクⅢマシュマーカスタム

HGUC  ザクⅢマシュマーカスタム

HGUCザクⅢマシュマーカスタム 通称ザクⅢ改です。 近年購…

13
EGストライクガンダム

EGストライクガンダム

全パーツ研磨後にエアブラシ塗布したものです。 ぶっちゃけ筆塗…

17
HGUC  リバイヴガンダムMkⅡティターンズカラー✕3機

HGUC リバイヴガンダムMkⅡティターンズカラー✕3機

1年以上前から製作していましたが転勤と相重なって中々完成に至…

17
MGガンダム3.0 クリアカラー

MGガンダム3.0 クリアカラー

6年程前に一番くじのを組みましたが通算3体目になります。 こ…