HGUC ゲルググ(近接戦闘仕様)

  • 1784
  • 0

HGUC シャア専用ゲルググを小改造+塗装してオリジナルの仕様に仕上げました。前回投稿した高機動型ゲルググの僚機でもあります。

両腕にゲルググキャノンのバックラーシールドを取り付け、大型ヒート剣を装備。ビーム・ナギナタも2本マウントした、接近戦特化型の機体です。

両腕にゲルググキャノンのバックラーシールドを取り付け、大型ヒート剣を装備。ビーム・ナギナタも2本マウントした、接近戦特化型の機体です。

頭部や腕、脚は缶スプレー、胴体や武器はエアブラシ(友人宅で借りてる)で塗装。陸戦型ゲルググを想起させるカラーリングですが、A型の設定です。

頭部や腕、脚は缶スプレー、胴体や武器はエアブラシ(友人宅で借りてる)で塗装。陸戦型ゲルググを想起させるカラーリングですが、A型の設定です。

今回エアブラシを使用した理由は2つ。まず、カッパー(ブロンズ)の塗料が瓶塗料しかなかったため。次に、ABSが使われている(10数年前に組んだもの)ため。水性塗料で破損のリスクを避ける意味もあります。

今回エアブラシを使用した理由は2つ。まず、カッパー(ブロンズ)の塗料が瓶塗料しかなかったため。次に、ABSが使われている(10数年前に組んだもの)ため。水性塗料で破損のリスクを避ける意味もあります。

大型ヒート剣は「システムウェポンキット004」を使用。少し緩いですが、無改造で持たせられます。

大型ヒート剣は「システムウェポンキット004」を使用。少し緩いですが、無改造で持たせられます。

ビーム・ナギナタは、背中やシールド用のマウントパーツを両腰に移植。2.5mmのピンバイスでサイドスカートに穴を開け、そのまま差し込んでいます。またモノアイも2.8mmのH-アイズを埋め込み。

ビーム・ナギナタは、背中やシールド用のマウントパーツを両腰に移植。2.5mmのピンバイスでサイドスカートに穴を開け、そのまま差し込んでいます。またモノアイも2.8mmのH-アイズを埋め込み。

写真はありませんが、コックピットハッチやバーニア内部はメタリックブルーで塗装。アクセントとしてよく利いていると思います。

写真はありませんが、コックピットハッチやバーニア内部はメタリックブルーで塗装。アクセントとしてよく利いていると思います。

最後に使った塗料を紹介。本体……オキサイドレッド缶サフ→TS-46 ライトサンド胴……プライマー→C2 ブラック→SM209 スーパーカッパー関節、シールド内側等……水性ブラックサフコックピットハッチ、バーニア内部……ガンダムメタリックマーカーセット ガンダムメタブルーヒート剣柄……プライマー→フレームメタリック2→C101 スモークグレーヒート剣刀身……プライマー→C2 ブラック→SM205 スーパークロームシルバーナギナタ、シールド外側……サフエヴォホワイト→GX4 キアライエロー?(レシピ不明)以上、ゲルググ(近接戦闘仕様)でした。技術の問題もありますが、小規模な改造と塗装が好きで、簡単なオリジナル機体を作っています。アイデアもまだまだあるので、完成次第投稿します。次回もゲルググをお送りします、お楽しみに!

最後に使った塗料を紹介。

  • 本体……オキサイドレッド缶サフ→TS-46 ライトサンド
  • 胴……プライマー→C2 ブラック→SM209 スーパーカッパー
  • 関節、シールド内側等……水性ブラックサフ
  • コックピットハッチ、バーニア内部……ガンダムメタリックマーカーセット ガンダムメタブルー
  • ヒート剣柄……プライマー→フレームメタリック2→C101 スモークグレー
  • ヒート剣刀身……プライマー→C2 ブラック→SM205 スーパークロームシルバー
  • ナギナタ、シールド外側……サフエヴォホワイト→GX4 キアライエロー?(レシピ不明)

以上、ゲルググ(近接戦闘仕様)でした。技術の問題もありますが、小規模な改造と塗装が好きで、簡単なオリジナル機体を作っています。アイデアもまだまだあるので、完成次第投稿します。次回もゲルググをお送りします、お楽しみに!

ゲルググを小改造してオリジナル仕様に仕上げました

コメント

ハリソン・セイバーさんがお薦めする作品

ガンダムウルトラストライクフリーダム

14
ガンダムウルトラストライクフリーダム

ガンダムウルトラストライクフリーダム

HGCEストライクフリーダムガンダム(以下ストフリ)、HGB…

8
HGUC ゲルググキャノン

HGUC ゲルググキャノン

ゲルググ系第3弾、今回はHGUC ゲルググキャノンを缶スプレ…

7
HG 高機動型ゲルググ

HG 高機動型ゲルググ

初投稿です。HG 高機動型ゲルググを缶スプレーでランナー塗装…