0120年に地上でのテスト運用で、というイメージで撮影しました。
今年初作品。二体同時作成はツライ…
1/100も含めてUC100年代以降のデカールが少なくて難儀します。
是非デカールDXで100年代以降のデカールを出してほしいものです。
こんなカンジでデジラマ撮ってます。
音声、BGM入れたストーリー動画もyoutubeに上げてるんで観て下さい。
前回は👇
左前方から
屋外だとテンションが上がります。
正面から
胸部のA.RとC.Aはこのサイズを探すのが大変でした。
左側から
シールドのデカールが一番難儀でした。
付属のデカール、デカールDX、F91の圧力転写デカールを使用。
オマケ
F計画の機体を三機
F97の顔よ…
オマケ2
別アングルから。
F97の顔よ…
正面上
1号機のみですが
UC.0120年~1Gテスト
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
声優です。
1/100が基本です。
ジオラマやデジラマでリアリティ第一で作成しています。
ストーリー付きのオリジナル動画をtubeに上げてます。
どんだけ楽して巧く魅せるかという事に重きを置くズボラ野郎。
良かったら動画跳んで観てください。
twitterのプラモも観てください。
MG 1/100 Vガンダム(腰ロール可動改造)
フォトストーリーで使用した機体です。 MG プロトV2初期型…
MG 1/100 プロトV2初期型
フォトストーリーで使用した機体です。 MG プロトV2初期型…
デジラマストーリー「新型機体」―後編― is UC.0153
ナレーションとセリフを付けた動画にしています。 今回は前回の…
デジラマストーリー「新型機体」―前編― is UC.0153
ナレーションとセリフを付けた動画にしています。 今回はVガン…