MGザクⅡ デザート塗装

  • 2808
  • 2
  • 0

MGザクⅡデザート塗装。ケープ塗装で筆塗りでの仕上げて見ました。前に投稿したM61A5戦車の時に使用した塗料がそのまま流用できたのと、ケープ塗装にはザクⅡかな〜など思いながら作っていました。

今回は黒バックでの撮影方法も検討しながら撮影してみました。

今回は黒バックでの撮影方法も検討しながら撮影してみました。

白バックの方が塗装の剥がれなども分かりやすいですね。

白バックの方が塗装の剥がれなども分かりやすいですね。

当初はガンダムマーカーとスミ入れとで簡単フィニッシュの予定でしたが、デザート塗装用の塗料もケープもあるので全塗装に変更。関節部にはガンダムマーカーグレーを使用していましたが、ケープハードをスプレーしたところ良い質感が出たのでそのまま採用。

当初はガンダムマーカーとスミ入れとで簡単フィニッシュの予定でしたが、デザート塗装用の塗料もケープもあるので全塗装に変更。関節部にはガンダムマーカーグレーを使用していましたが、ケープハードをスプレーしたところ良い質感が出たのでそのまま採用。

今回お世話になったカラー達。今回はサフ吹きはしていません。スタイルも変更無しでこの出来は噂通りの良キットでした。カメシ玉を盾に仕込んて水転写デカールも今回は少なめ。塗装方法は素組みのザクにケープハードを直接塗布。乾いた後にタミヤアクリルカラーのブラウン、カーキやデザートイエローを水道水で希釈してます。武器類はメタルブラックにウエザリングマスターを使用してみました。最後までご覧頂ければ幸いです。

今回お世話になったカラー達。今回はサフ吹きはしていません。スタイルも変更無しでこの出来は噂通りの良キットでした。カメシ玉を盾に仕込んて水転写デカールも今回は少なめ。塗装方法は素組みのザクにケープハードを直接塗布。乾いた後にタミヤアクリルカラーのブラウン、カーキやデザートイエローを水道水で希釈してます。武器類はメタルブラックにウエザリングマスターを使用してみました。最後までご覧頂ければ幸いです。

MG ザクⅡデザートカラー ケープ塗装

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. sorahanano 3年前

    コメントありがとうございます。MGは初でしたが、元々の作りが精密なので、作っていても楽しですね。なので丁寧になったのかも知れないです。

  2. 猩々 3年前

    コメント失礼します。
    デザートカラー、今『旬』ですしカッコいいですね!
    あと武器類も丁寧に作られていて、ザクも心強い事でしょう!

ウイングコン
17
MG ウイングゼロ&エピオン

MG ウイングゼロ&エピオン

これを作っている時はRGの話は思いも付かなかったのですが、R…

14
RG ダブルオーガンダム

RG ダブルオーガンダム

RGダブルオーガンダムを部分塗装と、蛍光塗料を使用して作成し…

17
HG ジェガン&89式ベースジャパー

HG ジェガン&89式ベースジャパー

HGジェガンと、ベースジャパーを筆塗・全塗装で作成しました。…

14
MG ガンダムエクシア 

MG ガンダムエクシア 

MGガンダムエクシアを、部分塗装とレッドチップ、で汚し塗装で…