強襲強化型ケンプファー
ケンプファーの作戦成功率、生還率を上げるための強化案という設定で作ってみました。
いかんせん古いキットなので肉抜きなどありましたがそこはパテ埋めして対処しました。
では妄想設定を…………
ケンプファーの軽量特化が災いして作戦は成功するものの、生還率が著しく悪いという弱点を改良するために300mmガトリングを搭載思案されたケンプファー。
実際に試作したところガトリングがおもいのほか重く左右の重量バランス、本来の軽量が生かしきれないという事実が発覚し没案になった。
設定ではありませんがMGであってもバランスが悪くまっすぐ自立させれません( ;∀;)
30mmのゼンマイ式6連ガトリング
銃口が埋まっているため支障のない範囲で貫通させてあります。
付けるだけでは面白くないので2.6mmメッシュパイプで動力パイプを表現
バズーカーは余らせるともったいないので、左側に2連接続
横から
コメント
コメントする場合はログインください。
今年からガンプラを十数年ぶりに再開しました。
MG.RGを基本にやってます。
Mg 百式(プロトデルタ)
ちょっと前に作った百式バージョン2です、脚が可変機構だったの…
RGジオング
RGジオングやっと手に入ったので作ってみました! そのままじ…
MG ジムパワードスナイパー
元々ハイスペックなジムスナⅡを近接、中間距離の火力強化という…
MG F91三号機
サナリーが秘密裏に製作したF91三号機……………………と言う…