MG陸戦型ガンダム
MG陸戦型ガンダムです。
無改造素組みですが筆塗りです。
エアブラシを使って早20数年、細かい部分は筆を使いますが単色パーツや広い面積はエアブラシしか使わなくなりました。
どのくらい腕が落ちているかをはかるために全て筆塗りにしました。
思っていたよりは腕は落ちてなかったという自己評価
落ちていたのはマスキング処理の腕でした。
首と胴の境目がはみ出してます。
エアブラシを使うようになり、適正な塗料の濃度の具合は理解しているのでムラなく塗れたと思います。
腕のパーティングラインを処理する過程で、手首付近のモールドが埋まってしまったのでスジ彫りをしましたが失敗してます。
筆塗りよりスジ彫りが下手という課題が新たに生まれました。
MG陸戦型ガンダムを全部筆塗りしてみました。
コメント
コメントする場合はログインください。
連邦系量産型好き、泥だらけの陸戦運用にパトスを感じます。
SD陸戦型ガンダム+CSフレー…
SDの陸戦型ガンダム+CSフレームです。汚していない陸戦型ガ…
エコプラ MGガンダムエクシア
イベント会場限定のエコプラ MGガンダムエクシアです。
MGシンマツナガ専用ザク
MGのシンマツナガ専用ザクです。およそ20年の熟成期間です。…
HGUCグフ
HGUCのリバイブではないほうのグフです。