MG ギャン。リアルタイプカラーをイメージして全塗装しました。
MGギャンをリアルタイプカラーをイメージして全塗装しました。
そもそもギャンにリアルタイプver.は無いので黒ザクの配色を参考に当時のリアルカラーをイメージしてみました。
付属しているサーベルは発光機能ついていたんですがうまく接続できませんでした。なので代わりにゲルググのライフルを装備。所謂GCBスタイル(笑)
つーか初めてギャン作りましたが盾が重かったり関節がふわふわしたりと昔のMGはちょっと手を加えないと保持力も安定力もないですね。要修行。
MGギャン。リアルタイプver.をイメージして全塗装
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オリジナルカラーよりカッコいいですね。
もしギャンが量産化されていたらというMSVとしてリアルタイプギャンもありです。
もちろんこのビームライフルを標準装備で。
ジオンはあと10年は戦える。
ありがとうございます!オリジナルシリーズは皆似たようやカラーリングだったので量産型なイメージが伝わり嬉しく思います。
一般採用されたらきっとこんな風にライフル装備されていたのかもと思いました!
これは渋いカラーリングですね。ゲルググのライフルというのもナイスアイディアです。
ありがとうございます!リアルタイプに近いカラーに挑んでみましたがお目にかなって嬉しく感じます!
ギャンにありそうでない飛び道具、意外にしっくりくるなと思いました。
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
辟邪(量産型)
HG 辟邪を量産型カラーに全塗装しました。
ガンダム6号機 マドロック(ティターンズ仕様)
HG ガンダム6号機 マドロックをティターンズカラーに全塗装…
グフカスタム(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)
HG グフカスタムをヴィッシュ・ドナヒュー専用カラーに全塗装…
陸戦型ジム(デルタチーム仕様)
MG 陸戦型ジムをリアルタイプカラーに全塗装。