NT-1アレックス作ってみました。
今回特になくその場の直感だけで少し弄ったので、妄想設定どうしましょうか……
アンテナばらしてみたりしたらなんとなくマッチョになったニューガンに見えなくもな……………いはずw
カラーは黒のとこが最初朱色にしてたんですが組んでみたら…違和感しかなかったので黒に塗り替えて赤ラインいれてみました。
あとはキットのガトリングがおもちゃっぽい銀メッキだったので、ついでに1.5mm真鍮とコトブキヤのガトリングヘッドで6連に変えてます
チョバムフレームだけの状態
このときは気づかなかった……
チョバムアーマー装着状態
ガトリングが干渉してる(干渉してる場所は削ったはず…)のか腕のアーマーがしまりきらないと言う事実( ・ω・)
ちょっとポージング変えてビームサーベル抜刀
シールド展開してガトリング掃射
アレックスのアンテナばらしてジャンクにあったGS02のアンテナもばらしてツインアンテナに
チョバム装着状態でも可動域はそこなわれずにスラスターの所は開口できます
コメント
コメントする場合はログインください。
今年(2022年)からガンプラを十数年ぶりに再開しました。
MG.RGを基本にやってます。
MG 00ライザーガンダム
00ライザーを成型色仕上げで作りました(  ̄▽ ̄) 成型色な…
HG バウンドドック
積んでたバウンドドッグ解放しました( ´ー`) 今回はそこま…
MG ガンダムmarkⅡ
ガンダムMarkⅡ v2をゼータプラスのカラー参考にセンチネ…
MG キュベレイ
キュベレイMarkⅡ作りました。(ベースはキュベレイ( ´∀…