ARI

HY2M-MG09

  • 3056
  • 2
  • 1

HY2M-MG09のνガンダム頭部を作成しました

左が前回のMG改修品(Ver.1)、右が今回のHY2M-MG改修品(Ver.2)ですさらに小型化に成功しました

左が前回のMG改修品(Ver.1)、右が今回のHY2M-MG改修品(Ver.2)です
さらに小型化に成功しました

HY2M-MGなので電池で光りますこんな別売りパーツ無くても最近のMGはデフォルトで光りますので時代は変わったなぁと感慨深いです胴体に乗せ光らせるとメイン写真のようになり、横顔は上記の感じです

HY2M-MGなので電池で光ります
こんな別売りパーツ無くても最近のMGはデフォルトで光りますので時代は変わったなぁと感慨深いです
胴体に乗せ光らせるとメイン写真のようになり、横顔は上記の感じです

ちょっと引きで襟より幅が広かった頭部が、襟の内側に収まるようになりました

ちょっと引きで
襟より幅が広かった頭部が、襟の内側に収まるようになりました

さらに引きで全身

さらに引きで全身

赤線で切り刻み再構築してます前回耳ダクトの塗り分け(奥まってるところの底面を黒で塗ること)が大変困難だったので全て開口しました

赤線で切り刻み再構築してます
前回耳ダクトの塗り分け(奥まってるところの底面を黒で塗ること)が大変困難だったので全て開口しました

素組みとの比較で高さ-2.5 mm幅-2.0mm奥行き-1.0mmほど小型化出来ました卵型からセンチネル系の縦方向に潰れて前後に長い感じに出来たのではと思ってます

素組みとの比較で
高さ-2.5 mm
幅-2.0mm
奥行き-1.0mm
ほど小型化出来ました
卵型からセンチネル系の縦方向に潰れて前後に長い感じに出来たのではと思ってます

分割は前後挟み込み構造(モナカ)だった物を、塗装と電池交換を考慮して写真のようにしましたトサカを外して下に押せば電飾ユニットを外せます

分割は前後挟み込み構造(モナカ)だった物を、塗装と電池交換を考慮して写真のようにしました
トサカを外して下に押せば電飾ユニットを外せます

トサカのレンズは素組みでは全く光らなかったので、光ファイバーで光を集めて光って見えるように加工してます

トサカのレンズは素組みでは全く光らなかったので、光ファイバーで光を集めて光って見えるように加工してます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 僕もまだ素組みのじゃない方νガンダムが待機してるので参考になります。胴体の延長は考えてたんですが、顔とか胸とかも改修すると、やっぱかっこいいですね~

    • ARI 2年前

      コメントありがとうございます
      じゃない方作成されるのですね、ようこそ修羅の道へw
      完成楽しみさせて頂きます

9
リ・ガズィ

リ・ガズィ

ユニコーン版を逆シャア色で塗装しました

8
充電させてもらえませんか?

充電させてもらえませんか?

ワイヤレス充電器になってま〜す吉本プラモデル部 模コン202…

9
1/144 リグシャッコー

1/144 リグシャッコー

1/144のリグシャッコーです

9
じゃない方

じゃない方

Ver.Kaじゃない方のMGを作成しました