RGM96-X ジェスタ キャノン

  • 224
  • 4
  • 1

MGジェスタキャノン完成しました~。暑い日が続き作製意欲が薄れる中、頑張ってみました(gundam-kao10)

ひけ処理、左腕アーマーのディテール一部変更、手首をあすぱら模型の「角型Re12.0」に変更。マッシブで格好いいキットです。

塗装レシピ (手持ちの色で対応しました)ホワイト部 MSホワイト(クレオス)薄いグレー MSグレー ジオン系(クレオス)濃いグレー・武器 MSファントムグレイ(クレオス)薄いブルー エアスペオリティーブルー(クレオス)濃いブルー ティターンズブルー2(クレオス)フレーム  ガンメタル、スターブライトシルバー、スターブライトゴールド(ガイアノーツ)センサー 蛍光オレンジ(ガイアノーツ) 手持ちカラーでも中々良い色合いで満足してます。

塗装レシピ (手持ちの色で対応しました)

  • ホワイト部 MSホワイト(クレオス)
  • 薄いグレー MSグレー ジオン系(クレオス)
  • 濃いグレー・武器 MSファントムグレイ(クレオス)
  • 薄いブルー エアスペオリティーブルー(クレオス)
  • 濃いブルー ティターンズブルー2(クレオス)
  • フレーム  ガンメタル、スターブライトシルバー、スターブライトゴールド(ガイアノーツ)
  • センサー 蛍光オレンジ(ガイアノーツ) 

    手持ちカラーでも中々良い色合いで満足してます。

エモーションマニピュレーターは、保持力が弱いのと指がぽろぽろ外れやすいので変更。ごついです。

エモーションマニピュレーターは、保持力が弱いのと指がぽろぽろ外れやすいので変更。ごついです。

バックショットバーニアは焼き色表現、内部にWAVEの丸バーニアを貼り付け。蛍光ブルーで塗装。ブラックライトで光るようにしました。

バックショット

バーニアは焼き色表現、内部にWAVEの丸バーニアを貼り付け。蛍光ブルーで塗装。ブラックライトで光るようにしました。

説明書っぽく撮影!!

説明書っぽく撮影!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. amedai51 15時間前

    ジェスタ自体あまり知らないのですが、焼き色の表現が漢心をくすぐられる。 格好良い仕上がりで眼福ありがとうございます

    • tobix-97 11時間前

      amedai51さんありがとうございます。バーニアが多い機体ではないのでいいアクセントになりました(zaku-kao6)

  2. 与一 16時間前

    色味が良くて、量産機の中でも別格扱いな機体‼️カッコ良さの中にそう言う受け取り方をしました🤩👍👍良き作品です🥰✨💕

    • tobix-97 11時間前

      与一さんありがとうございます(gundam-kao3)ティターンズブルーがいい仕事してくれました。ジェガンの上位機あってエース用機ですね。

4
MG GUNDAM F90

MG GUNDAM F90

MG F90作成しました。一度塗装なしで作成しましたが、旧キ…

4
MG ジム・スナイパーⅡ(ホワイト・ディンゴ隊仕様)

MG ジム・スナイパーⅡ(ホワイト・ディンゴ隊仕様)

ジムの日ということで便乗します。過去作ですがMGジム・スナイ…

4
ジュアッグ(ver.MSV)

ジュアッグ(ver.MSV)

ジュアッグ(ver. MSV)完成しました❗マーキングシール…

2
MG ZAKU-Ⅱ ジョニー・ライデン シン・マツナガ機

MG ZAKU-Ⅱ ジョニー・ライデン シン・マツナガ機

ザクの日と言うことで、過去に無塗装で作成した「MG」を再組立…