全体的に足りないと感じた箇所にスジボリにて情報量を
追加しました。
スジボリを追加した箇所を利用してパネルを塗分けしました。
マイナスモールドを彫り込み、プラ板にてチップを
入れてアクセントになるように塗分けをして情報量増やしました。
塗装は本体カラーはブルーを下地にライトブルーにてグラデショーション塗装をしました。
胸等の濃いブルーの箇所はブルーで塗装してライトブルーにてハイライトを入れました。
センサーやチップやカメラやツインアイなどはUVライトで
光るようにしました。
バックパックのバーニアにはエッチングパーツを貼り付けしました。
情報量を追加してグラデーション塗装にて仕上げました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致します。
綺麗なグラデーションですね、画像に見入ってしまいました😆
黒立ち上げならぬ、青立ち上げ(?)が効いているんですね✨
コメントありがとうございます。色によっては黒からやるより
同色の濃い色からグラデーション塗装するほうが個人的に好きなので
青立ち上げにしてみました。
加工が凄く綺麗ですね。加工した所の写真を見ても、成形としか思えない!
グラデーションも陰影がいい感じに出て👍です
コメント頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
主にMGやRGやHGUCを製作しています。
自分なりに改造をしたりしています。
HG 高機動型ザク ランバル機
スジボリ追加にて情報量を追加してカラーリングを 変更してラン…
HGUC グフ リバイブ
各所にスジボリにて情報量を追加して塗分け 太ももをパテにて幅…
HGUC ザクⅢ
武器を変更してミサイルポツドを付けました。 太もも、胸、シー…
HG レジェンドガンダム
太ももにロール関節追加、太もも4ミリ延長 フロントアーマー3…