最初の発売日が2018年07月。当時、ガンダムベース東京まで長~い道のりを買いに行った記憶だけがあります。久しぶりにロストマウンテンから掘り出してみたら、傷やデカールが一部劣化しておりまた。渋々、デカールやガンダムマーカーEXを購入し、デカールを重ね貼りしたり、修復しました。再販もありましたが、中古品を見ても、もはや高級時計なみの値段に跳ね上がっていますね。バンダイさん、何とかしてくれ。
コーティングされているため、傷がつきやすくポージング難しいです。また、腰の軸がボールジョイントため(ありえん)、ファンネルやシールドの重さに耐えられず、姿勢崩れがありますが、それでもパチ組だけでこの光沢感と上品さは、流石バンダイと言った感じです。
今回は、さすがにガチャガチャポージングは傷がつくのが怖くてやめました。
恐る恐るハッチオープン。パキッといかなくてホッとした瞬間w。
新解釈でハッチを開けることでアポジモーター類が出たり。当時は、こんな変形いらないよと思っていましたが、解体匠機になったらそれを以上のとんでもない変形があったので、まだMGの方が大人しく思えてしまいます。
両腕のハッチを開けるのを忘れていましたw。
やっぱりサザビーは、真正面より斜め顔の方がイケメンや。
最後まで観ていただきありがとうございました。2018年の発売でしたが、当時の最新の技術を使って加工コーティングされたサザビーは、シャアが最後までアムロと死闘を繰り広げたMSらしく神々しくお勧めなキットです。
コメント
コメントする場合はログインください。
閲覧してくださった皆様へ
2万ビューを超えたのは、正直驚いております。流石、サザビーVer.ka スペシャルコーティングといったところでしょうか。逆襲のシャアの人気ぶりと自分も含め、ファンが多いんだろうなと感じた1日でした。ありがとうございました。
はじめまして、suteteko76と申します。ド素人モデラーです。無謀にも、令和4年10月に塗装ブースとエアブラシを購入しました!!でも、しばらくスプレー缶塗装と併用しながら修行していきます(´;ω;`)。改造やこった事は全くできませんが、丁寧な造りをモットー。ガンプラやガンダム好きな友達が出来たら嬉しいです。Twitterもやってますので、よかったら遊びに来てください。いいねや無言フォロー、コメントお待ちしてります!!ただいま、新作を作りつつ、完成済みでロストマウンテンに眠っているMSを発掘中~。‟いいね!”をくださったすべての皆様に感謝です。励みになります。本当にありがとうございます。
どなたかガンプラサークルがあれば紹介してください!!
テム・レイ 技術大尉の最高傑作MS(メガサイズ RX-78-…
すべての物語の原点のMS。なんでこんなにも人々を魅了したのだ…
まだだ!まだ終わらんよ!!(MG サザビーVer.Ka SP…
祝!逆襲のシャア35周年(^^♪おめでとうございます!やはり…
白い悪魔との激闘(MSN-02ZEONG)
RGからジオングです。簡単フィニッシュです。最近のガンプラは…
世界最強のハイキックとかかと落としならお任せください♪(ゴッ…
機動武闘伝Gガンダムよりハイレゾルーションモデル ゴッドガン…