MG νガンダム ver.ka

  • 7208
  • 2
  • 5

何回も作っていますが少しづつ進化させれたらと思って毎回

製作しています。

腹部を2ミリ延長してコックピツト下にプラ材を使用して情報量を

追加しました。コックピットの上側をプラ材にて形状変更

肩にプラ材にてメカを追加。胸回りにプラ材にて形状を変更しました。フロントアーマーの形状変更してスジボリにて情報量を

追加しました。各所にプラチップを埋め込みました。

各所、足りないと思った箇所にスジボリにて情報量を追加しました。

塗装は、グラデーション塗装にて仕上げました。

何回も作っていますが少しづつ進化させれたらと思っています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 2年前

    作り甲斐がありそうですね。

    少しずつ進化させられているようで、素晴らしいと思います。

9
RG サザビー

RG サザビー

カラーリングを白に変更しました。普段見えない部分の スカート…

9
HGUC リ・ガズィ

HGUC リ・ガズィ

腹部3mm延長、太もも軸を2mm下に変更して足が長く見えるよ…

7
HGUC ガンダム試作2号機 GP02A サイサリス

HGUC ガンダム試作2号機 GP02A サイサリス

各所にプラ板にて情報量を追加 腹部2.5mm延長 足首2mm…

9
MG νガンダムver.Ka

MG νガンダムver.Ka

フロントアーマーとスネ前側を形状変更しました。 腹部は2mm…