ガンダム試作3号機

  • 2888
  • 0
  • 1

MG ガンダム試作3号機を全塗装で仕上げました。

古いMGですが細かいところを塗装してやればグッっとよくなりますね。あまり激しいポーズもつけないので、これで十分満足です

青:キャラクターブルー(C)

白:クールホワイト(C)

赤:ハーマンレッド(C)

黄:キャラクターイエロー(C)

バーニア・武器:黒鉄色(C) / エンジングレーFS16081(C)

関節:メカサフヘヴィ(G)

  (C):クレオス (G):ガイアノーツ

バーニア内側を赤く塗るのが楽しかったです

画集ガンダムフィックスのオーキスドッキング前後の脱力した感じが好きでした

画集ガンダムフィックスのオーキスドッキング前後の脱力した感じが好きでした

ガンダム試作3号機–3枚目/制作者:wattadandy
ガンダム試作3号機–4枚目/制作者:wattadandy
ガンダム試作3号機–5枚目/制作者:wattadandy
塗装するときはいつもエッジ周辺にごく薄くクリアスモークを吹いてグラデーション塗装(っぽくなるといいなと思いながら)しているのですが、その辺をウェザリングカラーで制御できないかなと思いやってみた図です。左:エッジにシャドウ右:上+エッジ周辺にウェザリングカラーを軽く塗って拭き取り拭き取り方がヘタクソだったのか、思ったほどの効果が出ませんでした・・・やはりウェザリングカラーはウェザリングに使うべきですね

塗装するときはいつもエッジ周辺にごく薄くクリアスモークを吹いてグラデーション塗装(っぽくなるといいなと思いながら)しているのですが、その辺をウェザリングカラーで制御できないかなと思いやってみた図です。

左:エッジにシャドウ

右:上+エッジ周辺にウェザリングカラーを軽く塗って拭き取り

拭き取り方がヘタクソだったのか、思ったほどの効果が出ませんでした・・・やはりウェザリングカラーはウェザリングに使うべきですね

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ガンダムデスサイズEW ルーセット装備

ガンダムデスサイズEW ルーセット装備

ヘルの流れでノーマルのデスサイズを組んでみました。ルーセット…

6
ガンダムデスサイズヘルEW ホーネット装備

ガンダムデスサイズヘルEW ホーネット装備

30周年の記念PVに脳を焼かれたので、デスサイズヘルEWを組…

6
キュベレイ

キュベレイ

MGキュベレイを全塗装で仕上げました。せっかくなのでパール塗…

6
ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]

ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]

MGヘイズル・アウスラを全塗装でつくりました。2号機もツート…