〜差し伸べた手〜 キャスバルサザビー・天照

  • 3888
  • 22
  • 1

テーマは『優しさ』。
キャスバルが男性であるという概念を外した時、
光や慈愛を司る神・天照(アマテラス)をモチーフにしたイメージが湧いてきました。

この作品を作るにあたっての製作コンセプトとして3つを心がけて作りました。

1 つ  円

2つ  朱色

3つ  半艶

また正面、側面、背面と見た時の印象が違って見えるような造形にしようと思い作成しました。

正面正面から見た時は『女性的』な印象になる様にカウルの角は全て削り込み丸みをだしています。(写真ではわかりずらいですが) MGサザビーver.kaとMGRX78-2ver2.0ソリッドクリアリバースを使用。ガンダムの方の詳細は以前の投稿の2023last shooting光 をご覧下さい。

正面

正面から見た時は『女性的』な印象になる様にカウルの角は全て削り込み丸みをだしています。

(写真ではわかりずらいですが) 

MGサザビーver.kaとMGRX78-2ver2.0ソリッドクリアリバースを使用。

ガンダムの方の詳細は以前の投稿の

2023last shooting光 をご覧下さい。

右側側面は正面から見た時には見えない『ボリューム感』を感じてもらえたらと思います。圧倒的な横幅感。左右共通ですがガンダムからサザビーに向かってV字の様な構図になるようにしています。

右側

側面は正面から見た時には見えない『ボリューム感』を感じてもらえたらと思います。

圧倒的な横幅感。

左右共通ですがガンダムからサザビーに向かってV字の様な構図になるようにしています。

左側背中と両脚から出ている『羽衣』はプラ板を炙り成形しました。浮かせているスタンドはMG Ex-sから拝借しました。そして下の台座はお椀をひっくり返したものを使用しています。

左側

背中と両脚から出ている『羽衣』はプラ板を炙り成形しました。

浮かせているスタンドはMG Ex-sから拝借しました。そして下の台座はお椀をひっくり返したものを使用しています。

背面正面の女性的な印象とはうって変わって背面は『機械的』なメカメカしい印象になる様にバーニアお化けにしてあります。バーニアはRGジオングから拝借したので、脚付きのジオング『侍ZEONG』になりました。360度+αで見れる様にミラーを取り付けてリアスカートの内部が見れるようにしてあります。

背面

正面の女性的な印象とはうって変わって背面は『機械的』なメカメカしい印象になる様にバーニアお化けにしてあります。

バーニアはRGジオングから拝借したので、脚付きのジオング『侍ZEONG』になりました。

360度+αで見れる様にミラーを取り付けてリアスカートの内部が見れるようにしてあります。

上上から見た時も後から前に向かって羽衣まで含めてV字構図になる様なスタイリングにしてあります。

上から見た時も後から前に向かって羽衣まで含めてV字構図になる様なスタイリングにしてあります。

ファンネルは片側6機、左右で12機。ファンネルコンテナバーニアは上下左右に可動します。リアスカート内部は主にPGザクⅡの下半身パーツを使いましたので股、膝関節があるので可動します。左右共に花を描いてます。右側上は 萩の花右側下は 朝顔朝顔のブルーは結構良いアクセントになっていると思い気に入ってます。

ファンネルは片側6機、左右で12機。

ファンネルコンテナバーニアは上下左右に可動します。

リアスカート内部は主にPGザクⅡの下半身パーツを使いましたので股、膝関節があるので可動します。

左右共に花を描いてます。

右側上は 萩の花

右側下は 朝顔

朝顔のブルーは結構良いアクセントになっていると思い気に入ってます。

左側上は 冬の松左側下は 椿

左側上は 冬の松

左側下は 椿

扇子はプラ板とプラ棒で作りました。いちばん見える部分の扇子には、やはり日本の木である『桜』を描きました。

扇子はプラ板とプラ棒で作りました。

いちばん見える部分の扇子には、やはり日本の木である『桜』を描きました。

胸部アップ頭のヘルメットはホワイトパールなんですがうまく写りませんでした。女性的な表現をプラスする為にツノの後から髪の毛を出しています。浮かせている表現にしたかったので真鍮線でつなげています。(拡大で確認できると思います)

胸部アップ

頭のヘルメットはホワイトパールなんですがうまく写りませんでした。

女性的な表現をプラスする為にツノの後から髪の毛を出しています。

浮かせている表現にしたかったので真鍮線でつなげています。(拡大で確認できると思います)

ライトアップ正面キャスバルな理由は瞳が青いから。お腹の玉部分、羽衣も発光します。自分の特徴は塗装だと思っているのでどうしようかなと思ったのですが、演出として発光します。あくまでライトオフ状態が基本です。

ライトアップ正面

キャスバルな理由は瞳が青いから。

お腹の玉部分、羽衣も発光します。

自分の特徴は塗装だと思っているのでどうしようかなと思ったのですが、演出として発光します。

あくまでライトオフ状態が基本です。

ライトアップ背面360度+αで見れる様したかったのと内部のゴールドのゴージャスな感じも見て欲しくてこうなりました。優雅な高級感というイメージです。

ライトアップ背面
360度+αで見れる様したかったのと内部のゴールドのゴージャスな感じも見て欲しくてこうなりました。
優雅な高級感というイメージです。

背面リアスカート内部のアップ

背面リアスカート内部のアップ

ガンダムの正面からもう少しで手が届くソノ距離感がこの作品のイチバン重要な意味を持っています。

ガンダムの正面から

もう少しで手が届くソノ距離感がこの作品のイチバン重要な意味を持っています。

別角度この上から落ちてくるようなライトの当て方がいちばん頭の中のイメージなのですが中々難しく暗い写真になってしまうのでアピールショットはサムネの写真にしました。

別角度

この上から落ちてくるようなライトの当て方がいちばん頭の中のイメージなのですが中々難しく暗い写真になってしまうのでアピールショットはサムネの写真にしました。

太陽光のみで撮ったものこの角度だとガンダムがラストシューティング。

太陽光のみで撮ったもの

この角度だとガンダムがラストシューティング。

サムネ文字無し製作の途中経過はX(旧Twitter)にスレッドにして投稿しております。ご覧頂きありがとうございます。

サムネ文字無し

製作の途中経過はX(旧Twitter)にスレッドにして投稿しております。

ご覧頂きありがとうございます。

実際の大きさを肉眼で見て感じてほしいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. DB 2年前

    やっとじっくり見れました…🥶
    完成おめでとうございます!!
    羽衣とメカという相反するイメージが一つになったすごいスケールの作品ですね😳
    光沢でもつや消しでもない半艶…この作品にぴったりの表現と思いました🤤
    個人的にはバックショットになった時のメカメカしさはじっくり生で見てみたいなぁと思うので、またふらっとお店に伺いたいなぁと思います🫡

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      リポストもありがとうございます。
      頭の中に出てきたイメージをそのままカタチしました。
      今は艶消しが主流みたいになっていますが半光沢もポイントで使用したりとか、使いこなせば良い味わいが作品にうまれます。
      天照は全方位を見てみたくなる様な仕掛けで前、後ろ、横と印象が変わる様にデザインしてみました。
      是非肉眼で見て大きさとかも感じてもらいたいですね。

  2. tamama 2年前

    ずっと気になっていたガンダムの対になる作品がついにお披露目ですね!以前に投稿されていたジオングだったのかな?とも思っていたら、サザビーとは😳
    これは…もはやガンプラを超えた熟練した職人さんが作る工芸品のような…芸術です😭

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      1月から作っていたのですが大きいのでだいぶ時間がかかってしまいました。
      嬉しいお言葉ありがとうございます。
      渾身の一撃です。

  3. meg-ocero 2年前

    芸術✨
    もうukyoさんじゃなくてkyoshoさんと呼ばせて頂きます!
    観て美しいのはもちろん、その中に背部の力強さや、羽衣や肩周りのディテールなどによる神秘さ、四季の樹花を描いた華やかさ!
    圧倒的な存在感がありながらも小さなガンダムを包み込むかのような女性的包容力まで感じさせる表現
    バンダイさん!もう国宝…いやukyoさんを国宝認定したほうが良いのでは!?

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      お褒め頂き謙遜してしまいますが、
      あえて文字にはしなかった羽衣で包み込む様な女性的包容力を気付いて頂き嬉しく思います。
      自分でも大きさとパーツ数の割にうまくまとまったかなと思っています。

  4. 博物館展示レベルの超絶的な芸術作品ですねこれは!
    いろんな角度からじっくり眺めたくなります(≧∀≦)

    • ukyo 2年前

      コメントありがとうございます。
      いろんな角度で見てみたくなる様な仕掛けをしたのでそう思って頂けて嬉しく思います。

  5. Grico 2年前

    完成おめでとうございます。
    ちょっともう圧倒されまくりです。
    狙ったポージングは、こっちからは見ないで、ということも多いのにテーマを決めた上で死角のない構図に仕上げられていて、凄!と呟いてしまいました。笑
    羽衣にララァを感じます✨

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      昨年の作品は背面が屏風になってしまったので、それを踏まえての360度+αにしました。
      お腹に顔、羽衣はララァ色なのはシャアとアムロの二人の関係性でララァは外せないのでこうなりました。

  6. ukyoさんの世界観が炸裂した作品ですね!迫力ももの凄いですしガンプラというより、もはやアート作品の様に感じます!素晴らしいです✨✨

  7. SC30 2年前

    コメント失礼します。
    凄い世界観と造形美ですね😃。引き込まれます。

  8. 改めまして、完成おめでとう御座います。
    お疲れ様でした。

    先日のお写真とは一部変わった角度も見れ、あらためて凄いスケール感ですね。

    個人的には、最後から3枚目
    「別角度」とされた煽り気味のカットが一番好きかも。
    ガンダムのメカらしからぬポージングや手前に伸びる羽衣の動きもあってか、全体のバランスや雰囲気、イメージが凄く良く伝わる感じがしました。

    にしても、これは改めて見ると、、、
    デカいっすね💦
    凄い迫力です。

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      先日はお時間頂戴してありがとうございました。
      そうなんです別角度としている写真は頭の中に出てきたイメージのそのものなんですよ。絞った光は撮影が難しいですね。
      パーツ数が多くなりゲチョゲチョしないように構図を意識してバランスをとりました。
      自信の今までで最大サイズになります。

  9. ape100 2年前

    素晴らしいですね。
    製作工程見てましたが全てがこれに繋がるのですね。
    それにしても頭の中のイメージが凄いですね。
    塗装、照明、見せ方そしてイメージを形にする技術素晴らしいと思います。

    • ukyo 2年前

      いつもありがとうございます。
      アチラでも書きましたが何度も挫折しそうになりましたが頭の中のイメージをそのままカタチにする事ができました。

  10. inagu 51 2年前

    コメント失礼致します
    メカメカしい中に、「和」が散りばめられていて見入ってしまいました。
    ララァの存在も感じられますね😊

    • ukyo 2年前

      コメントありがとうございます。
      和に寄りすぎずな感じも含めつつMS感もしっかりと出す。
      と言った感じになる様に仕上げました。
      3人の関係性も出しつつな感じにしましたが、ララァがライダーベルトみたいにな感じになってしまいました。

11
ギャンと夜桜

ギャンと夜桜

毎年恒例のシリーズ4作目になります。 今年のソメイヨシノの満…

15
15年目の亡霊

15年目の亡霊

6〜7年前に製作したガンダムDXをリペイントした作品になりま…

12
Red Comet グフカスタム

Red Comet グフカスタム

シャア専用グフカスタムではなく、 シャアアズナブルその人をイ…

14
〜導きの歌姫〜七夕SEED DESTINY

〜導きの歌姫〜七夕SEED DESTINY

前回、前々回の作品を合わせたコチラが完成形となります。 作品…