MGジェスタをエース機仕様かつ砲撃戦に特化したという脳内設定で、ミキシングしてみました。
あくまでMGジェスタをベースにプロポーションを変更しつつ、ディテール、武装追加という感じにしました。
デュエルガンダムASの肩アーマーがいい感じにマッチして良かったです。
ゴツい感じを持たせるために、フロントスカートも若干大きくして、リアスカートは思い切って別のキットのものを使用しました。
久々にメタルパーツ を埋め込んだのですが、手先が不器用で飛んでいったりと苦労しました😢
なんとなく昔のシリーズにでてくるACに見えなくもない。
初めてLED仕込んで、実はカメラアイ発光してるはずなんですけど、光の当て方が悪くて全然わからん。
フルバースト!
もちろん連結も出来るんですが、もう少し可動域を調整しておけば良かったと反省
最近、ジェスタがお気に入りなので、また近いうちに別の仕様で作ろうかなぁ、
今回も楽しく組めました!
仮組みはこんな感じでした。
MGジェスタを改修してみました
コメント
コメントする場合はログインください。
おおー!格好良いですね😆
ただでさえエース用機体のジェスタを更にエース用にカスタムとは!
フルアーマーならぬフルウェポンな数々の装備がいかにも強そうで良いですね!
コメントいただきありがとうございます!😆
もう、ユニコーンのサポート用MSとは言わせない!という感じで作りました〜
育児奮闘中の素人モデラーです。まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。
νガンダム plan B
子供が保育園で風邪もらいまくって、中々作る時間が取れなかった…
MGリ・ガズィ・カスタム
一目惚れして購入したリ・ガズィ・カスタムを全塗装してみました…
オーバード・ジェスタ
拠点制圧用としてカスタムされたジェスタという脳内設定の元、ジ…
クスィー・ドック
中々製作に時間が取れず、4ヶ月ぶりの投稿です。 ジェリドが奇…