MG デルタプラス

  • 5488
  • 0

今回の拘りポイントはツインアイです。キットではシール表現なのですが、それだと光らないので、プラ板を切り出して蛍光オレンジで塗装しました。

黒立ち上げ塗装をしましたが、あまりグラデーションになっていないような•••。

黒立ち上げ塗装をしましたが、あまりグラデーションになっていないような•••。

エッジに黒を残すように塗っているのですが、結局ベタ塗りのようになってしまいます。

エッジに黒を残すように塗っているのですが、結局ベタ塗りのようになってしまいます。

なので本機が完成した後に0.2mmのハンドピースを買う事にしました。次回作は上手く行くかな?

なので本機が完成した後に0.2mmのハンドピースを買う事にしました。次回作は上手く行くかな?

本体色のブルーグレーは単色仕上げで塗り分けはしませんでした。黒立ち上げだけで質感アップを目指しました。

本体色のブルーグレーは単色仕上げで塗り分けはしませんでした。黒立ち上げだけで質感アップを目指しました。

分かりにくいけど脛のシリンダーは黒鉄色で塗り分けています。差し色に赤やゴールドも考えましたが、シンプルに拘ってみました。

分かりにくいけど脛のシリンダーは黒鉄色で塗り分けています。差し色に赤やゴールドも考えましたが、シンプルに拘ってみました。

胸のパープルは少し彩度を高めに塗ってヒロイックな感じに。

胸のパープルは少し彩度を高めに塗ってヒロイックな感じに。

最後までご覧頂きありがとうございました。

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント

9
MG スタークジェガン

MG スタークジェガン

量産機最強?スタークジェガンを製作しました。

9
HG ホビーハイザック

HG ホビーハイザック

ガンダムサイドF限定のホビーハイザックです。

9
MG パーフェクトガンダム

MG パーフェクトガンダム

“プラモ狂四郎”子供の頃に熱中していた漫画です。私のプラモデ…

6
MG パーフェクトガンダム(中の人)

MG パーフェクトガンダム(中の人)

”プラモ狂四郎”世代の私にはパーフェクトガンダムは外せません…