子どもの頃にジムの中で唯一心を惹かれた機体。プレバンで速攻でポチってしまいました。
武器も作りましたが、ジム・キャノンは手ぶらが正装だと思う。
ジム・キャノンって足のラインがものすごく綺麗だと思いませんか?
スジボリなどのディテールアップは一切なし!このシンプルなラインが良いんです。頭部の内部フレームに蛍光クリアを塗って、ブラックライトで光るようにしています。
パネルがシンプルな分、塗装は黒立ち上げで質感を出しました。
ヒケなどの整面処理だけやりました。
今回、初の試みでガンダムマーカーでエッジに塗装剥げを表現してみました。黒いパーツにはメタリックシルバーで、赤いパーツにはカッパーゴールドを使っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しっかり下処理もされててキレイな仕上がりですね。
私もファースト直撃世代ですが、ジムバリエで一番好きなのがジム・キャノンです。ジムなのにちょっと強そうに見えて、子供心にワクワクしました。
コメントありがとうございます。僕はこのカラーリングと左右非対称の右肩に惚れました。(gundam-kao3)
ファーストガンダム世代のパパさんモデラーです。あまり凝った改修はせずに、キットの良さを活かした製作をしています。塗装と撮影にこだわっています。
MG ガンダムマークⅤ(連邦カラー)
過去にガンダムマークVは作ったことあるのですが、今回は連邦カ…
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
やっと話題のVer.2.0を買えました。1/144は老眼には…
MG ナラティブガンダム BC装備
プレバンで手に入れたB装備を前に作ったナラティブに取り付けま…
白組がんばれ!
白組を応援するために過去作を思い出と一緒に紹介します。 トッ…